
コメント

no-tenki
食べないのが当たり前って思って、一緒につくってみたり(食べないのはわかってるけど形としてやってみる)、無難なものを出して凌ぐ感じでしたね。(笑)
no-tenki
食べないのが当たり前って思って、一緒につくってみたり(食べないのはわかってるけど形としてやってみる)、無難なものを出して凌ぐ感じでしたね。(笑)
「ミルク」に関する質問
生後2ヶ月になったので初めての予防接種を9/19の16時ごろに打ちました。 そこからずっーーと寝てて疲れたんだなと思ってたんですが、9時間ミルク空いてるのに飲む勢いが悪くなり120mlくらいでまた寝てしまい起こしても飲…
完ミの方、生後8ヶ月頃はミルク何回で どれくらい飲んでますか?? 1日4回🍼、離乳食は2回食ですが、なにかで ミルクは1日3回ほどと書いてあるのをみました。 ミルクも離乳食もよく飲んで食べるほうなので、 どれくらい…
ミルク作りについて。沸かしたお湯を冷蔵庫で保管して湯冷ましに使ってる方いますか? 容器に沸かしたお湯を入れて 冷蔵庫で冷まして、 ミルク作る時に、お湯でミルクを溶かして 残りを冷蔵庫で冷やした水で割って飲ます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
どこで栄養摂らせてましたか?
no-tenki
食べた時に摂るですかね?😅
上の子の時に、あれもこれもかなり頑張ってめっちゃ色々作りました。
でも栄養を意識しても食べることはなく、捨ててばっかりで精神やられましたね。😭
当時栄養士に相談してましたが、1ヶ月で1キロ痩せたのでどうしたらいいのかわからない。
でもおやつに執着するのがわかるので、おやつで誤魔化したくない(根本的な解決策ではないので)。
成長曲線を見てもらったら、食べてないのに身長は増えてるね。(笑)
体重の分が身長に行ってるのかな〜
って感じで、1ヶ月に2キロ痩せたら病院で相談してね。
と言われて、とりあえず1.5キロ止まりだったのですが、諦めてからは玉子焼き、おにぎり、パンをローテーションしてやってました。😮💨
栄養を考えたいけど、上の子は偏食、少食やばすぎて、混ぜご飯も無理、汁物は一切飲まない。
食わず嫌いだからと思って、無理やり口に入れたりもしたけど、そんなこと良いわけもなく。。
やり尽くしてからは精神崩壊したので、無難に食べさせて最低限生かせておくレベルでした。。
保育園に入ってからも食べれないものが多く、白米だけって時もありましたが、先生が褒めまくると食べれることもあるらしく、保育園で栄養を摂ってもらおうと思いました。(笑)
その後3歳すぎて幼稚園に入って、3歳半頃にカレーを食べれるようになって、4歳からは出されたものをありがたく食べなさいスタイルにして、現在7歳ですが結構自分スタイルの食育しましたが、あれもこれも食べれるようになり不思議です。😅