※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メープル
子育て・グッズ

モヤモヤしています。保育園での出来事です。先週の金曜日に通っている…

モヤモヤしています。保育園での出来事です。

先週の金曜日に通っている保育園に靴と靴下を忘れて
帰ってしまいました。病院に行くので急いでいたからです。替えの靴があるので特に気にせず、週末を過ごし今日も通常通りに登園しました。

そして先ほど夫が子供を迎え行って帰宅したところ
何か言われた?と聞くと
うちに〇〇柄の靴下ないか確認して欲しいとのことでした。

まず靴下、靴も忘れた時点であるはずないじゃんと
思った私はすぐに園に連絡をしました。

電話した後に今日の着替えを洗濯カゴに入れようと取り出しました。すると園からお借りしたスタイと他児のシャツが入っていました。

前回もスタイをお借りしました。その時は、子供の着替えと一緒に入れておいたら、先生方が戻してくれていました。

なので凄く驚きました。しかも今日が週初めなのでしっかり着替えも揃えて、園に持っていたので凄く悶々とした気持ちになってしまいました。

私なにか悪いですかね?笑

モンペにはなりたく無いけど、ちょっと言ってやりたいなって気持ちもあります。

保育士をやっていたので、あまり口出ししないことを念頭においています。しかし今回はひどいなと思ってしまい、、、

コメント

ぽんた

悪いかは分からないんですけど、主さんのお子さんが靴、靴下忘れて帰ってるから違う子の靴下履いて帰ってるかも?と思われたとかじゃないんでしょうかね?💦それでそちらにないですか?と言われたのに荷物を確認せず先に連絡して、結果的に靴下ではないけど別の子のシャツが入っていたということ…?まずなんで荷物確認してから連絡しなかったんだろうと気になってしまいしました😣
着替え持ってるのに他の子の荷物が入ってたのは他の子の使用済みを主さん荷物に間違えて入れたのか主さんの子に着せたのか??わからないけど書かれてる限りでは園も間違いはしてるけど何か言ってやりたいと思うほどひどいことは感じなかったです🙌なににモヤっとしたのでしょうか?そもそも以前から間違いが多いかったんですかね🤔

  • メープル

    メープル


    コメントありがとうございます!
    お忙しい時間帯に、、、🙇‍♀️


    そうです!ぽんたさんの仰る通りです。お借りして洗濯をした園のスタイと違う子のシャツが入っていました。

    こちらも、間違えられてるのに
    靴下の件だけ言われてもなって思ってしまいました。

    初めての間違いです。
    しかし、少しこの先生大丈夫?って思う先生に対応されたので、、、


    もちろん完璧にやって欲しいなんて
    全く思ってません。
    私もたくさん間違えた人間です。

    しかし、ちょっと酷くないか?って気持ちが大きくなりました。

    大人気ないですね、、、
    コメントみて少し気持ちが落ち着きました。ありがとうございます。

    • 1時間前