
犬のしつけに詳しい方や、犬の飼育経験がある方いらっしゃいましたら、…
犬のしつけに詳しい方や、犬の飼育経験がある方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです🙇♀️
知り合いが飼えなくなった2歳のゴールデンレトリバー(女の子)を最近引き取りました。
家に人がいれば吠えることなく落ち着いて過ごしており、ダメと言ったことはしないなど、基本的にはとても穏やかでお利口さんです。
ただ、私たちが寝る時と外出する時にケージに入れると、寂しそうにすごく吠えます。
前の飼い主さんに聞いたところ、寝る時はケージに入れて、外出時は雨の日はケージ、晴れの日は庭で放し飼いにしていたそうです。
吠えることを相談したところ、色々あってここ数ヶ月はあまり構えていなかったので、その反動もあるかも…とのことでした。
ご相談したいのが、このまま寝る時や外出時はケージに入ってもらうというのを徹底した方がいいのか、もっと色々工夫してみた方がいいのかという点です。
具体的には、玄関が好きなようで、玄関の土間にいることが多いので、玄関とリビングを区切って行動範囲を限りつつ、少し自由に動けるスペースにするのはどうかなと考えています(トイレ、水もそこに置こうと思っています)
ワンちゃんを留守番させる時にケージではなくスペースで区切るというのはどうなのか、ご意見いただけますとありがたいです。
- ははぐま(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのとまと🔰
姉の家にゴールデンがいます☺️
寝る時や外出時はゲージで過ごしてます。その分、散歩や遊びは時間がある時は思う存分走らせて疲れさせてるようです☺️ゴールデンは基本的に運動量が凄いので疲れさせてあげると吠えるのも落ち着くかもですね☺️かまって欲しい時は吠えてます🍀*゜ゲージの中にはボールやら色々玩具が入ってます😆
ははぐま
コメントありがとうございます😊
お姉さんのお家のワンちゃんは、ケージが安心できる場所になっているのですね😊
たしかに運動量はすごいので、しっかり散歩&遊んであげようと思います!
あとおもちゃも色々工夫してみます🍀