
外歩きは苦手だったお子さん、芝生は大丈夫だけどコンクリはダメとか最…
外歩きは苦手だったお子さん、芝生は大丈夫だけどコンクリはダメとか最初ありましたか?
一人歩きした後、室内で靴を履くだけで1ヶ月以上かかり、そこから外歩きするまでもかなり時間かかりました。
かなり慎重派でコンクリの段差で1回つまづいたら二度と歩きません。室内ではスタスタ、外出た瞬間一歩も歩かない時もあります。
体重10kg以上で、カートやベビーカーも元々拒否なので歩いてくれると買い物など助かります💦でもカートに乗らないとお店の商品とか触りましたか?
今は抱っこひもです。抱っこひものみだったお子さん何歳くらいまででしたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも慎重派でした😂
スタスタ走れるレベルなのに靴履くのは嫌がったり、謎のコンクリダメも一時期ありました笑
でも親的にも、公園とかならまだしも、スーパーとかは万が一触ったり落としたりしても嫌だし、2歳近くなるまで抱っこでした🤔
本人も降りたいとか言わなかったし、、
で、今ですが、お店のものはレジ通すまで自分のものだとしても触らないし、自分でピッしたらだよねー!とか言ってます
お買い物中もいい子について来ますし
なので、抱っこ大変だったけど、分別のつく前に下さなくてむしろ良かったのかも?と今になって思ってます🤣

はじめてのとまと🔰
娘も超慎重派です☺️
小さい頃は一人であちこちとどこに行くこともなかったです☺️今でも外では手を繋いで歩いてます🍀*゜
コメント