
8月に旦那の浮気が発覚し、再構築を選んで1ヶ月経ちます。旦那は反省を…
8月に旦那の浮気が発覚し、再構築を選んで1ヶ月経ちます。旦那は反省をして今の所怪しいところなどはありません。家族のため、私のために態度で示してくれています。
しかし相手の女には特に何もしてこず、1ヶ月経ってますが念書?誓約書?を書いてもらうのに期間などは関係ないですよね??😭
最初は家族が円満になればいいと思っていましたが、私がまだ浮気の事実がフラッシュバックしてしまい情緒が不安定で急に落ち込んだり涙が出たりします。そしてのうのうと仕事して毎日を普通に送ってる女に腹が立ちます。こっちはこんなにボロボロにされたのに。
相手の女は旦那と同じ職場なのでそれもずーっと引っかかってます。
書いてもらったらどうにかなるわけではないのはわかっていますが、女にも精神的ダメージを与えたいです。
また念書、誓約書は同じ意味ですか?
書く内容はこっちの要望を書けばいいですか?
旦那は不貞行為なしと言ってましたが、もし女と接触できるのであれば不貞行為が本当になかったのかなど問い詰めようと思います。不貞行為あったないによって書いてもらう内容も変わりますよね?
2パターン用意しといた方がいいですよね??
- はじめてのママリ🔰

ゆうママ
私は去年、浮気が発覚して(旦那と同じ職場の人)一筆書いてもらって、住所とかも書いてもらって印鑑までもらいました。
本人たちは不貞行為はないって言い張るしこっちも証拠がないので一筆書いてもらいました(接触しないこと、接触した場合はこちらの決めた金額を支払うこと、連絡を取らないこと、などなど)
コメント