※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりんぎ
妊娠・出産

子供の名前を考えているのですが、いいなと思った名前が今年産まれた夫…

子供の名前を考えているのですが、いいなと思った名前が今年産まれた夫の親友の子供の名前と似ています。

私の子供は男の子で、夫の親友の子は女の子です。
例で挙げるとすると私がいいなと思った名前は「ふうま」で、夫の親友の子の名前は「ふうな」のような名前です。

漢字は違う字にしようと思っているのですが、同い年で一緒に遊んだりすることも今後あると思いますし、避けた方が無難ですかね…。
性別が違うし良いんじゃないかとも思いつつ、相手のご夫婦がよく思わないかもしれないな〜と気になっています。

皆さんは性別と漢字が違っても似た名前を親友夫婦がつけるのは嫌ですか?

コメント

( ˶'ᵕ'˶ )

あーちょっと気にするけど
性別違うし漢字違うならいいかーともなりますね!!

  • えりんぎ

    えりんぎ

    やっぱり少しは気になりますよね💦
    私自身も逆の立場で考えるとまぁいっかって思いそうなのですが、相手のご夫婦がどう思うかは分からないですもんね😫

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

丁度似たような感じです。
旦那幼なじみの子供と、私たちがつけたかったのが1文字違いでした。
付けたかったけど、奥さんに真似されたとか思われて旦那の交友関係が悪くなるといやなのでやめました

  • えりんぎ

    えりんぎ

    やっぱりやめておくのが無難ですかね💦
    今日思いついたばかりの名前なのでまだ諦めがつきそうです🥲

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私なら避けます。実際、友達の子とは漢字や響きがかぶらないように気をつけました💦

  • えりんぎ

    えりんぎ

    避けた方が良いですよね💦
    私も同性の友達の子と被るのは避けていたのですが、異性でしかも夫の友達なので見落としていました😂
    他の名前を考えたいと思います!

    • 3時間前
ぺんぎん

相手の気持ちを考えたら辞めておくのが無難かなと思います💦
あだ名で読んだとき被りますし、相手が悩んでつけた名前と似てる名前をつけられたら、なんで知ってて似たような名前つけたんだろう??って思うと思います!
たまたまだったとしても嫌かなと、、。

  • えりんぎ

    えりんぎ

    やっぱりそうですよね〜。
    さっき夫とも話し合って、良い名前だけど似てるからやめておこうということになりました💦
    ご意見ありがとうございました!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私だったら気にならないけど
ママリ見てても名前被りに敏感な人って結構多いので…、これからもトラブルなく過ごすために、やめておきます。