※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フィリーネ
お金・保険

職場の先輩後輩の結婚に際し、3万円のご祝儀は多いでしょうか。旦那は5万円を考えていましたが、招待されていないため1万円が相場だと思います。3万円は問題ないでしょうか。

職場の先輩後輩が結婚する場合のご祝儀
3万は多すぎはしないですか…?

・新郎→旦那の職場の先輩
・新婦→旦那の職場の後輩
・私は面識なし
・結婚式への招待なし

旦那が5万包もうとしていたので止めたのですが、結婚式に呼ばれていないなら相場は1万ですよね…?
3万でも多い気がするのですが、問題ないですかね?

1万+プレゼントにしたら?とも言ったのですが、イヤみたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚式に呼ばれていないなら1万でもいいかと思います。
金額が気になるようでしたら何かプレゼントを添えて渡すので充分だと思います!
でもご祝儀は気持ちの問題なので、旦那さんが3万包みたいなら包んでもいいのでは?と思います💦

  • フィリーネ

    フィリーネ


    ありがとうございます!
    相場を説いてみて、それでもというなら気持ちを尊重しようと思います💦

    • 9月22日
h

見栄張りすぎだと思います…
「そんなに渡すと相手に気を使わせてしまうということに気づいたら?」と伝えてみては?
相場がわからないなら職場の人に聞いてもらうとか。

ウチの夫は大手企業の部長職やってますが、結婚式に招待されたら50,000円包んでますが結婚式に招待されていないなら10,000円とかですよ。

  • フィリーネ

    フィリーネ


    ありがとうございます!
    そうですよね💦
    多ければ多いほど良いと思ってるのか🤔
    職場の人に相談するよう言ってみます。

    • 9月22日
i ch

式に出席する時のご祝儀がだいたい3万だと思うので、式呼ばれてないなら3万で充分過ぎると私は思います。

まぁ旦那さんの知り合いなので旦那が5万にするって言ったらそうなのかもしれませんが😅

  • フィリーネ

    フィリーネ


    ありがとうございます!

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

招待されていないなら1万でも充分すぎるくらいです🥹
3万だとお返しも大変だから
1万でお返しは要らないと
言うのが1番いいと思うって伝えるのはどうですか?

  • フィリーネ

    フィリーネ


    ありがとうございます!
    仲の良い先輩後輩みたいですし、お返しなしの1万にするのは良いかもです☺️
    言ってみます。

    • 9月22日
deleted user

面識ないって事は
ママリさんとご主人の結婚式には
ご招待してない方達ですよね😶?
もし呼んでたらそのくらいが妥当ですが
呼んでないなら気を使わすだけなのではと思いますよね…😥

  • フィリーネ

    フィリーネ


    ありがとうございます!
    呼んでないし、その時点で同僚だったはずですが、ご祝儀はもらってないはずなんですよね…。
    逆に困惑させそうです💦

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママリさん夫婦がご結婚された時点で
    同僚でご祝儀袋もらってないなら
    現金渡すの余計困惑させる気が🤣
    プレゼント渡すくらいが1番いいかもですね💦

    • 9月22日
  • フィリーネ

    フィリーネ


    ですよね💧
    ありがとうございます!

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

1万でも十分かなと思います。
数千円を集めて部署でまとめてプレゼントなんてのも普通にありますし。

  • フィリーネ

    フィリーネ


    ありがとうございます!

    • 9月22日
ママリ

ご自身の結婚の際にお二人からそれぞれいただいたりしているのでは?
その辺りの確認は必要ですね。

流石に先輩へ、
いただいた額より多く渡す発想は、
目上の方に失礼だよって伝えましょう。

  • フィリーネ

    フィリーネ


    ありがとうございます!
    考えてみたら、当時頂いたものは共有してたので、どちらからも頂いてないはずなんですよね…。

    逆に失礼ですよね💦
    伝えてみます!

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ


    それならあまり大きい額は失礼ですね💦
    伝えましょう☺️
    1万円とプレか御食事奢るくらいがちょうどいいと思います👍

    • 9月22日
  • フィリーネ

    フィリーネ


    食事奢るも良いですね☺️
    ありがとうございます!

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

結婚式挙げないならお祝いは1万で十分だと思います!
私が結婚した時や出産した時も勤め先の社長や部長はそれぞれ一万円包んでくださいました🥺
結婚式は挙げてないです。

  • フィリーネ

    フィリーネ


    ありがとうございます!
    やっばりそれが常識的な対応ですよね💦

    • 9月23日