専業主婦やパートで働く方の旦那さんの年収について知りたいです。扶養を外れて働くと保育料などで負担が増え、自分が疲れるだけに感じています。時短勤務のメリットはあるものの、忙しさに疑問を持っています。パートに切り替えると支出を気にしなければならないことも心配です。
専業主婦、パートで扶養内で働いてる方
旦那さんの年収いくらくらいですか?
扶養を外れて時短で働いても
保育料などで
プラマイ0なのに自分がしんどいだけに
思えてきました😭
ボーナスもあるし、時短勤務は本当にありがたいのですが
朝バタバタして仕事も忙しく
終わってからもお迎えご飯お風呂とか
丸一日忙しくないですか??笑
なんか働いてるのが
アホらしく思えます😂
でも辞めてパートになるのも
今までの頑張りが水の泡になる気がして…😔
今は支出を気にせず生活してますが
パートになったら
気にしないとダメですよね😂
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
ママ👧🏻👶🏻
扶養内で月5万とかしか稼げてないです🤣今は育休中です。
旦那は500万くらいだと思います!
先のこと考えたら社員でいるのはいい事なんじゃないかな〜と思います!
子供が大きくなったら私はもう30代なのでそこから条件の合う正社員はないだろうなと思いますし😅
ボーナスがあるってほんとに素晴らしいことだなって最近思います🤣
扶養内パートでいる一番の理由は自分のキャパです(笑)
旦那は仕事と子供と遊ぶことしかしないので生活の全てを私が回してます🌀社員とか絶対無理…ってなります
ママリ
800くらいと思います🤔
私は130万位内のパートです!
上の方も言われですが私のキャパ的にこれが限界です🤣
-
はじめてのママリ🔰
私もキャパ的に
10時〜14時が理想です🤣🤣🤣笑- 9月22日
ママリ
夫は500万くらいで、私は扶養内パート、未満児ふたりいます!
ゆっくりする時間もあれば、朝や保育園終わりはバタバタしてます!
-
はじめてのママリ🔰
未満じゃ2人で
ゆっくりする時間できるんですか?!?!😨- 9月22日
-
ママリ
午前中だけのパートなので
お迎えの16時までは
買い物して夕飯作って掃除して洗濯物畳んで効率よくいけば1時間くらいお昼寝できる時間を確保できます🙌- 9月22日
ムージョンジョンLOVE
夫一馬力で1200万、私は週2〜3日9時半〜13時半のパートです😆
はじめてのママリ🔰
やっぱり先のことを考えたら
このまま正社員の方がいいですよね…
でも今がしんどくてつい
考えてしまいます😭笑
わかります…遊ぶことすら
言わないと外にも連れて行かないので
本当に役立たずです😂笑