

はじめてのママリ🔰
年収200万あるなら損ではないと思います!

はじめてのママリ🔰
200万なら損ではないと思います🙆♀️
あとはが子ども2人いるなら税扶養で非課税にすればさらに良いと思います。

はじめてのママリ🔰
ご主人が650万なので、扶養内より扶養外で働いた方が世帯年収は増えるし将来的に貰う年金も増えるのでいいと思います!
調整する理由ないので働けるだけ働いた方がいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
年収200万あるなら損ではないと思います!
はじめてのママリ🔰
200万なら損ではないと思います🙆♀️
あとはが子ども2人いるなら税扶養で非課税にすればさらに良いと思います。
はじめてのママリ🔰
ご主人が650万なので、扶養内より扶養外で働いた方が世帯年収は増えるし将来的に貰う年金も増えるのでいいと思います!
調整する理由ないので働けるだけ働いた方がいいと思います😊
「お金・保険」に関する質問
職場の先輩後輩が結婚する場合のご祝儀 3万は多すぎはしないですか…? ・新郎→旦那の職場の先輩 ・新婦→旦那の職場の後輩 ・私は面識なし ・結婚式への招待なし 旦那が5万包もうとしていたので止めたのですが、結婚式…
リボ払いなど、詳しい方教えてください! これはどういう意味ですか? 毎月6000円程払っているのですが いつ終わるのでしょうか? かなり長い間払い続けてるのですが💦 見てもよくわからず 旦那に聞くと、なんかキレて…
公務員の方で2人目以降の育休をとった、もしくは連続育休をとった方いらっしゃいますか? 育休の振り込みが2ヶ月に一度になることってありましたか? また、連続育休だった方で支給額が大幅に下がった方いらっしゃいます…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント