※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週目に入る妊婦です。心配症で毎日体を捻ってしまったりいつもある…

妊娠6週目に入る妊婦です。

心配症で毎日体を捻ってしまったりいつもある胸の張りがなかったりした時大丈夫かな、、と考えがちですがとりあえず今は

・強い腹痛
・長時間続く腹痛
・出血

当たりが無ければ不安にならなくても大丈夫でしょうか

コメント

あめだま

思ったよりも大丈夫ですよ!
というか身体捻るなんてしょっちゅうしてます😂
ストレッチしないと身体が痛くて。
しかもうちの大型犬に何度もお腹に激突されてますが、ベビはめちゃめちゃ元気です😂

仰ってる3点が無ければ基本的には大丈夫だと思いますが、あまり心配なら受診されてもいいと思いますよ😊
赤ちゃんを守れるのは母体だけですので!

YUKI

ずっと不安ですよね。

とりあえずはそれだと思います。
体調が違って不安ならば病院に相談したらいいし、先生に言われない限りは普通の生活してて大丈夫です🙆‍♀️

私は39wまでは比較的元気だったので
夜勤も出来ましたが(そのおかげ?せいで行きたがったりプレママイベントはすっかり忘れていきそびれたのが後悔です🤣)
体調と相談してゆっくり過ごせるならそれもありです♡

あちこ

初めての妊娠は不安になりますよね。私も一人目のときすごく不安でした。
体ねじっても大丈夫だし、胸の張りはあるときもあれば、ないときもあるし、日によります!一人目は張りあったけど、二人目は全然なかったし、そのときによるのかなぁと。
多量の出血や強い腹痛なければ、ゆったりとした気持ちで元気に赤ちゃん育ってくれることを願うしかないです😌

と、わかっていても不安になりますよね!笑 なんかひまなときとか夜になると不安になってた気がします。気が紛れるようなことをしながら、ゆったりとした気持ちで過ごしてくださいね。

みんこ

6週なら、事故とかよっぽどのことがない限りママのせいで何かあるってことはほとんどないと思っていいと思います☺️
私は一度初期流産したのですが、当時つわりと体の違和感で体調悪くて、ほぼ寝たきりでもダメでした。
これ以上どうしたら…って感じです笑

胸の張りも、あったりなかったりの時期です。
不安な時期ですが、あんまり不安になってもつらいのはママリさんなので…😅
しんどい時に動けとは言いませんが、普通に生活できるならそれで大丈夫ですよー☺️