※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

高学年になり友達と遊ぶ機会が増えたが、親がいないと気まずいと感じています。皆さんはどう対処していますか。

高学年になって友達と遊ぶことが増えて来ました。
やはり親は不在だとダメなんですかね?
うるさいし、お互い気まずいから買い物とかに出たい。
みなさんどうされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

家で何かトラブルあった時
困るので家にいたいですね
高学年とは言えど
いろんな子がいるみたいですよ
勝手に部屋に入る
冷蔵庫あける
お菓子勝手にたべる
お金盗む、、、

家のもの壊されるとかもあるので
私ならいたいです!

うるさくて嫌なら外で遊んでもらいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ある程度、どんな子かわからないと安心は出来ないですね🤔

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

その間に何か事故が起きた時に、責任の所在は結局は自分になると思うので、家にいた方が良いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁそうですよね

    • 9月23日
ままり

見守りカメラ置いて行ってもいいかもですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😄

    • 9月23日