※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳娘、喘息疑いで薬をだされました。幼稚園に通っているので月1回は鼻…

3歳娘、喘息疑いで薬をだされました。
幼稚園に通っているので月1回は鼻ダラダラになりますが、だいたいひどい咳もセットです。
毎月受診して毎月咳止めや痰切りの混合薬と気管支を広げるテープを出されます。
はじめて今日、喘息かもと言われました😥

私の姉が成人するまで喘息でした
夫は幼少期喘息でいつの間にか治ったと。
すごく長期間気を使う必要がある印象です
どれくらい?そもそも治るのか?
未知で不安です😓
お子さんが喘息の方、どれくらいの付き合いですか?どんなケアや治療をしてますか?

別件で上の子も1年間通院が必要だと今月発覚し、ちょっと精神的に疲弊してきました😢

コメント

もこもこにゃんこ

うちは年長の春頃に薬卒業しました😊
とりあえず、風邪っぽい、咳が出始めたら即病院行ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!良かったですね😭
    咳がでるまでは服薬なしですか?
    運動の制限などしてましたか?
    どれくらいの期間でしたか?

    質問ばかりですいません💦

    • 1時間前
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    年少くらいから吸入と飲み薬を飲んでいて、少しずつ吸入を弱くして行き、吸入卒業して飲み薬(予防)のみで、年長の春頃に飲み薬も卒業しました。
    途中、風邪ひいて酷くなるとまた薬の量が増えるって感じでした💦
    普段は運動は特に制限なく、咳がひどい時は走らないよう言われて幼稚園休んだりしてました。

    薬卒業後は風邪ひいたらすぐ病院行って、早めに飲み薬もらったりしてました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、それでも2年くらいはかかったんですね。
    すごく参考になります!
    詳しくありがとうございました☺️

    • 1時間前