※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♪みィ♪
子育て・グッズ

朝の離乳食が進まず困っています。授乳の時間を変えた方がいいでしょうか?

離乳食を始めて3日目です。小さじ1の半分程しか食べられません(>_<)
夜中2:00〜3:00に1回授乳、6:30起床、7:30に10倍粥+母乳でやっていますがなかなか食べてくれません。
朝お腹が空いていないからでしょうか?ブーっと吹いてしまいます。朝授乳後は10:30〜11:00頃授乳します。この時間に変えた方がいいでしょうか?なかなか進まず困っています。アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

k

起床時の授乳してから3時間後に離乳食だと食べてくれるかもしれません。起きてから離乳食より授乳をした方が、離乳食に慣れてない赤ちゃんには良いと思います(o^^o)

  • ♪みィ♪

    ♪みィ♪

    ありがとうございます!やはり朝一よりいいかもしれないですよね(>_<)明日試してみます☆

    • 6月16日
deleted user

7時半だとちょっとはやいのかも…?
10:30に授乳なら、10じにあげてみるのもいいかもしれませんね( ¨̮ )
うちも今週から始めましたが、まだ時間はバラバラですが大体9:30~10:30の間にあげてます!お腹空いたかな?ってころにあげるとあんがいたべてくれますよ(*´˘`*)♡

  • ♪みィ♪

    ♪みィ♪

    ありがとうございます!遅くなってしまってすみません(>_<)大人と一緒にあげちゃってました💦
    明日朝一はやめて時間をずらしてみます♪

    • 6月16日