
生後7ヶ月の息子が居るんですが、髪の毛が多く定期的に切ってあげてます…
生後7ヶ月の息子が居るんですが、髪の毛が多く定期的に切ってあげてます、
今まで私が切ってたのですが、旦那がきると言ってお願いしたのですが、あまりにも前髪を短くしようとしてやめてと言っても止めてくれず、ガッツリ切ってしまい、、、
おでこが広いのもあり可愛いですが長い方が似合ってたのでショックで泣いてしまいました。
それを見た旦那は怒って「俺は似合ってるからやった」と言われ。
半年間育休取ってくれてるのでそのストレスもあり泣いてしまったのかなとも思いますが、あまりにも悲しかったです。
「離婚」が頭によぎるほどに嫌でした
そんな経験ありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わたしは旦那が子供のご飯を口でフーフーして冷ましたのが、めちゃめちゃ嫌でした!
やめてと言ったら「それはさすがに神経質すぎるから病院いったほうがいい」と言われて、今でも許せてないです。
夫婦関係のコツは ゆるーく全てを諦める ことです。
口フーフー→虫歯になったら歯医者いけばいいや
前髪短い→いずれ伸びるからいいや
みたいな感じで、子供を自分のスペースから切り離すことです。

はじめてのママリ🔰
嫌だと伝えてるのにやるから余計悲しくなりますよね🥲
それはわたしも離婚よぎります。
まず産んでくれたお母さんの主張を大事にしてほしいです🥲
わたしは義母が本当にストレスで2度と会いたくないのですがあんなん聞き流したらいいと何回も会わせてきて、産後面会拒否してるのに無理やり来させた時に離婚がよぎりました。
子どもたちが自立したら別れるつもりです😌✨
コメント