※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園や幼稚園に入園して間もないころ、それまではそんなことがなかっ…

保育園や幼稚園に入園して間もないころ、
それまではそんなことがなかったのに入園してから夜中に泣く、みたいなことありましたか?

うちの子が入園してまもないのですが、
それまで夜中に起きることなく一度寝たら朝までぐっすりだったのに、入園してからまだ1ヶ月経ってないのですが夜中に泣いたり、イヤ!!と言ったりグズグズします。
園でなにか嫌なことされてるのかな?と不安です。(まだ話せません)
先生がお迎えにきてくれるのですが、1人の男の先生の時はと特に泣いて嫌がるんです。

色々ニュースを見て不安になりつつ預けているので心配です。
みんなこんなもんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

9ヶ月で入園させた娘は、入園してからしばらく夜泣きしてました😭
朝も、教室につくと先生がドアまで迎えにきてくれますが、苦手な先生だと泣いてました😂(苦手じゃない先生でも、ママと離れるのが嫌なのか、しばらくは泣きながら預けてました)

何かされてるかは、正直わからないですよね😭先生に最近、夜泣きするんですけどって相談してみてもいいかもしれないです🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

親から離れて、知らない人ばかりの環境で、ストレス無いわけないですよね。
幼稚園保育園の子達は、進級のたびに夜泣きするこもいてるくらいです。

小さい子は、男の人に不安を覚え、女の人で安心する生き物です。
まだ話せない年齢ということは、それは本能です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちは小学校入学後、数ヶ月夜泣きしてました。

    • 1時間前