
息子の多動が気になり、発達障害の可能性を考えています。行動が目立ち、周囲と違うと感じています。どうすれば良いでしょうか。
息子の多動について
先日息子を連れて花火を見に行ったのですが、
遠くからだったのであまり見えず息子は暇を持て余し
抱っこから降りてウロチョロ。
電車が見えたので急に指差して電車ーー!!と叫んだり
あ!ワンワン!!と大きい声で言ったり。
人が多くて危なかったので
待って!抱っこしよ!!と言うとこちらをみてニヤリとして全力で走って逃げたり、もう帰るよ!と抱っこすると、あーー!!!と声をあげて抱っこで大暴れ。
手繋いで歩いてもフニャフニャして全然歩かないし
ちゃんとして!!!と言ってもケタケタ笑ってました
怒っても笑ってふざけて
普段手を繋いで歩いても他に気がとられて
急に走り出したりフニャフニャして歩きます。
多動すぎて発達障害疑います
普段からも本当に多動だし1人で大きい声でぺちゃくちゃ何か言ってます。こちらの目を見て言うというより1人で言ってます。他にこんな子みたことないし、明らかなんか違うし浮いてる。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
2歳くらいならあるあるな気もしなくもないですが
多動の息子も似たような感じだった気もします💦
はじめてのママリ🔰
本当に多動です💦
加配はついてますか???
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
手繋いで歩けますか??うちの息子は無理でした😣
ついてないです!
はじめてのママリ🔰
手は繋げますが、途中で走り出したりします。手繋いでもフラフラクネクネしてます💦
診断もつけてませんか??💦
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
手繋げるならまだ大丈夫な気もします!
うちは手を繋ぐのは1分も無理でした💦振りほどかれるか座りこまれて癇癪されるかでした💦
今は手繋げます!
診断ついてますよ!
保育園が先生が沢山いるので加配と言う感じではないんです💦
はじめてのママリ🔰
先生が沢山いるのは良いですね!!!
おしゃべりは元から上手でしたか??💦一方通行が多くて💦
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
結構発達障害とかある子が何人もいる園なんです!
おしゃべりは4歳すぎまで特定の単語しか話さない感じでした💦
年中くらいからなんでも話すようになってきたかなって感じです🤔
言語理解発達は4歳手前くらいの診断でした💦
はじめてのママリ🔰
園はご自身で探されましたか?💦
4月から保育園の予定なのですが、うちの子大丈夫なのかなと日々心配してます💦
ちなみに小学校は支援級の予定でしょうか??
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
園は激戦区で選んでる場合じゃない感じだったので家から近い順に書いてたまたま受かったところが系列に療育もある園でした!ただ保育園申請の時に発達障害の可能性あるって伝えました!
だからなのか近所の保育園は全滅でした💦
4月からなんですね!なんとかなりますよ♡
そうですね!支援級の知的クラスがいいかなと思ってます!
はじめてのママリ🔰
やっぱり発達障害疑いだと落とされる確率高いんですかね💦
系列に療育がある園は羨ましいです。
療育もそこに通われてるのですか?🙄
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
先生が沢山居たりしないと大変だからだと思います💦
療育も園系列にいってます!
はじめてのママリ🔰
羨ましいです💦💦