
遊びに来た子が持ってきてくれたお菓子の出し方について質問です。小1の…
遊びに来た子が持ってきてくれたお菓子の出し方について質問です。
小1の息子のお友達がこの前遊びに来たのですが、その際手土産で箱のアイス2箱・袋菓子3つ・500㎖のジュース2本を持ってきてくれました。
私の方でもお菓子屋さんのシュークリーム、おせんべいを用意していたので、お友達が持ってきてくれた袋菓子1つとシュークリーム、ジュースを出しました。
すぐに出した方が良かったのですが、みんなでテーブルいっぱいにボードゲームをしており、置く場所がなく、こぼされたり汚されたら嫌だな…と思い、ゲームが終わってから出しました(来てから2時間後の16時に出した)
お友達が帰った後、それを見ていた旦那から「こんなにお菓子を持ってきてもらってるなら、すぐに全部出しなよ」と言われました。
たしかに、もう少し早く出してあげたら良かったな…とは思うのですが、全部出す必要はなくない?と思うのですがどう思いますか?
お菓子を持って来てもらったら、自分が用意したものとバランスを見て出すようにしているのですが、皆さんはどうしていますか?
- はこ(生後1ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
さすがに全部お出しする必要はないと思います!私だったら、はこさんと同じ、シュークリーム、いただいたお菓子とジュースを出すと思いますよ☺️
ただ、16時にシュークリームやお菓子食べたら、夜ごはんが食べられなくなってしまうかも、とか遊びに来てからすぐに喉が渇いてるかも、と思うので、来てもらってすぐに出すとは思います。
置くとこないってのはすごくわかります😂小さな折りたたみちゃぶ台とか買ったらいいんですかね?

min
タイミング的にはおやつの時間やみんな落ち着いたら出すようにしています。
バランス的には多すぎるなと思ったら全部は出しません。
余ったおやつは持ってきた子に持って帰ってもらっています。
持たせたのに食べてないって聞くと、あれ?って思う親もいるかなと思います。
親も一緒に来て手土産としてもらったお菓子はいただいていますし私も渡しますが、子供の持ってきたものはなるべく食べるか持って帰るかですね。
-
はこ
コメントありがとうございます!
今回は送迎で来たお母さんが、「これみんなで食べてね!」と頂いたので、そのまま頂戴してしまいました💦
やっぱり、食べきれなかった分は持ち帰ってもらった方が良かったかな?と思っていたところだったので、次は気をつけたいと思います。- 1時間前
-
min
それならいただいてもいいかなと🙏🏻
親しい関係なら返すのも出来ますが気を遣いますよね。
もしまた遊ぶ機会があれば余ってた分出したり、その子の家に行く時に自分も色々持たせたらいいと思います😊- 1時間前
-
はこ
ありがとうございます🙇♀️
サバサバしたかっこいい素敵なママさんなので、私がこうやって悩んでいることも全然気にしてないだろうなぁ…と思いつつ、まだ関係性が浅いので色々悩んじゃいます😅
そうですね!次の機会にちょっと多めに持たせたり、出したりしようと思います😊- 1時間前
はこ
コメントありがとうございます!
ジュースはペットボトルだったので、すぐにそのまま渡しちゃいました😂
16時、微妙な時間だったなぁと反省です😭
置くとこ問題ありますよね💦
一旦区切って、おやつタイムにさせたら良かったかな?とか考えたのですが、遊んでいる方としては途中で区切られたくないですよね😅
小さいちゃぶ台も検討してみます🫡✨