※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
む
子育て・グッズ

バス通園の幼稚園・保育園で、月一のお迎えを週一に増やすことは先生方にとってややこしいでしょうか。教えていただけると嬉しいです。

バス通園のある幼稚園・保育園の先生に質問です!


年少の娘がいて基本バスで帰ってきてもらっていますが、月一くらいでお迎えに行っています。

お迎えに行くと先生と喋れるし様子もよくわかるのでこれから週一でお迎えに行こうかな?と思っています。

先生方からするとお迎えの日があったり、バス降園の日があったりするのはややこしいですか??

率直に教えていただけるとうれしいです🙇!

コメント

ままり

元幼稚園教諭です🙋‍♀️
バスにも乗ってました!

特に何も思いませんでした!
毎週決まった曜日に習い事などの関係でバス通園の子がお迎えだったりありましたよ☺️

正直に言うとバスに乗ってる人数減ると回る箇所が減って園に戻れる時間が早くなるのでありがたかったです🫣

  • む

    コメントありがとうございます☺️

    そういっていただけて、週一のお迎えに切り替えられそうです🙇💓

    コメントに対してさらに質問で申し訳ないのですが、
    やっぱり徒歩通園の保護者の方とバス通園の保護者だと親しみやすさ?は違ったりしますか?😂💦

    • 9月22日
  • ままり

    ままり

    遅くなってすみません🙇‍♀️
    これは保育者のわがままですが曜日固定されてるととても助かりました!
    毎回伝えなくてもあ、この子はこの曜日はお迎えだ!となるので!
    だからといって固定されてないとややこしいとは思ってませんでしたが☺️

    そうですね🤔
    やっぱり話す機会が多いと親しみやすさはありました!
    懇談会や行事などで話したりもあるのでそこまで差があるわけではないですがバスだとゆっくり話せず伝えたい事も電話になるので直接お顔を見て伝えられる方がコミュニケーションはとれてたと思います!

    • 9月23日
  • む

    お返事ありがとうございます!
    気付くのが遅くなってしまい申し訳ありません。

    先生目線で教えて頂き大変助かりました🥲💓

    やっぱり週一固定でお迎えに行こうと思います☺️
    たくさん教えて頂きありがとうございました😭

    • 9月24日