※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マロン
妊活

初めて人工授精を考えている妊活中の夫婦です。経験者の方にアドバイスをいただきたいです。運動や食事、グッズなど何でも教えてください。

なんでも嬉しいのでコメント下さい😊❤️

初めて人工授精をしようと思います😊
夫(40)妻(34)妊活中です👶🌸

経験者の方、なにかしておいた方がよかったことなどありましたら教えてください☺️

1年タイミング法で❌だったので昨晩大泣きしましたが、またこれから頑張れるだけ頑張ってみよう💪🔥と切り替えられそうなところです。

運動でも食べ物でもグッズでもなんでもいいので、教えてください😊‪🧡‬‪

コメント

はじめてのママリ

一応葉酸とビタミンdはサプリで取っていました。私は鉄がめちゃくちゃ少なかったことも今思えば要因だったのか、鉄のサプリも積極的に取っています。(正確には内科処方の鉄剤です。)
人工授精も4回ほどしましたが、タイミング法となんら変わりがないので、ささっと体外にステップアップしました!!
通院も人工授精は何度も通った記憶があります。
マロンさんに合えばいいのですが、結構体外にステップアップされる方も多いのかなという印象です😌

ママリ

私もタイミング法1年やって出来なくてよく落ち込んでました😭💦毎月がっかりしますよね😢当時33歳で、子供3人作る予定だったので、急ごう!ってことで人工授精はとばして体外受精しました!1人目も2人目も体外受精一発で授かりました😊35歳以下だと、体外受精1〜2回やればだいたいの人は授かれると担当医が言ってましたよ🥚✨サプリは葉酸とビタミンD飲んでました!

体外受精は、採卵の2週間ほど前から3〜5日に1回通院してました!(卵胞の確認と薬の調整のため)
採卵10日後に卵巣が腫れてないか見て、問題なければだいたいその2ヶ月後に胚移植って感じでした!胚移植までは1週間に1回通院してました。(子宮内膜の厚みの確認と薬の量の調整)
病院によってやり方違うかもしれないですが、参考程度に☺️

はじめてママリ🔰

人工授精で2度授かりました😄
タイミング法1年しても授からず病院を変えて1人目は6回目の人工授精、2人目は3回目で授かりました🥺
心がけてたことはストレスを溜めないこと!当帰芍薬散という漢方を飲んでました!あとは血液検査の結果からビタミンd が足りず不妊の原因とも言われたので摂取しました^_^
あとは、不妊治療は葉酸摂取必須でした。
卵管造営検査はされましたか??
してから半年は妊娠する確率がアップするそうで2人ともその期間で妊娠しました(^^)
私も何度も泣いたのですが泣いた分強い母ちゃんに今なってます!
絶対大丈夫です!!