
私は旦那と喧嘩すると本音を言いすぎて失言をしてしまいます。僕はメン…
私は旦那と喧嘩すると
本音を言いすぎて失言をしてしまいます。
僕はメンタルが強いから大丈夫だけど、
普通の人なら、頭が真っ白になってポカーン。となるような発言がある程みたいです。
私は正直言ってる最中は、そんなにいけない事をいってるつもりもなくて、その言葉を指摘されても、相手がどう受け止めたか理解するまで時間もかかります。
そして私は頭が悪いタイプで理解力もなく語彙力もないです。
どうしたら直せるのかわかりません。
旦那と喧嘩する時は、旦那もすこしネジが飛んだような考え方です。(普通の人ではなくいわゆる社長になるようなタイプの性格です)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ヒートアップしすぎてそうなってしまうのであれば、LINEとか紙に書いてやり取りするのがいいです👀
喧嘩とか言い合い始まりそうになったら必ず別室へ行き、顔合わせて言い合いせずLINEでやり取り!
意見まとまりそうな喧嘩の内容であれば、その時に始めて直接話して仲直り、解決するのがいいと思います😿
見返せますし、お互いどこが良くないかも見えてくると思います!
返信を考える時間もできるので、頭真っ白になることも少ないと思います☺️
あとは、直接言い合いするならボイメモを取っておく!
聞き返して、どこがダメなのか振り返ることができます!
はじめてのママリ🔰
あーなるほど。。
とりあえず次からは、喧嘩が始まりそうな時は、待ってもらいます!
落ち着いたらその話をしようかな。。
それでも本音を言えば失言しちゃいます。
本音の本音まではいうべきではないとおもいますか??
はじめてのママリ🔰
それがいいと思います👀
感情だけが突っ走ってしまうと、本当に話し合いたいことを見失いがちです💦
ママリさんは喧嘩後に自分で自分の失言に気づけてますか?
旦那さんに指摘されて気づく感じですかね?🤔
夫婦であれば感情もまじえて、本音でぶつかりあうのが大切やと思います。
ただ、人格否定や、失言、相手がどうしようもないことは本人に直接言ってはダメやなと思います!