※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が眠くてぐずるのに寝かしつけても寝ない理由は何でしょうか。リビングに連れて行くとまたぐずることにイライラしています。

1歳2ヶ月の息子、眠くてぐずるくせに寝かしつけても寝ないの何でなん?
あきらめてリビング連れてったら目こすりながらまたぐずるし。
ほんとイライラする、、

コメント

ママリ

そんな時期ありました😭寝るの寝ないのどっちなの?!?!って声荒げたこともあります😂諦めて明るい部屋で抱っこでゆらゆらしてたら寝たり、窓開けてちょっと気分転換してみたりしてました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    私も何度も声荒げては自己嫌悪で落ち込んでます😭
    普段あまり抱っこで寝ない子なんですけど、昨日試しに抱っこしてみたら速攻で寝てベッドに置いたらギャン泣きしました😂
    もう何が正解かわからないです😭
    でも気分転換も兼ねて普段とちがうことするのも大切ですね💦

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    グットアンサーありがとうございます🥺✨
    昨日の夜も大変でしたね、、声荒げることなんて今でもしょっちゅうです😮‍💨こちらも人間なのでキャパオーバーになる時は仕方ないと開き直ってます🥲

    その頃は毎日3時とかに起こされて抱っこで寝かせてそのままソファで寝るとかしてました😭😭あとは寝ない時は完全に起きてもらうようにアンパンマンのYouTube4時頃まで見たりしてました🤣きっと睡眠が乱れる時期なんだと思いますっ!!うちも2歳近くなってから夜通し寝れるようになってきたので今は無理に寝かせようとせずでいいかもです🥹

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそありがとうございます😊
    そうですよね😭
    こっちも人間だし、まだ母親として成長途中ですもんね😭
    ほんと、生活リズム整えようとしても月齢進むにつれてどんどん変わってくるしもうなるようにしかならないんだなって思うようになりました🥲
    いつか睡眠リズムが安定することを願って乗り越えようと思います😭

    • 9月24日