※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

現在妊娠27週目ですが、つわりが収まりません😭もう出産するまでの付き合…

現在妊娠27週目ですが、つわりが収まりません😭
もう出産するまでの付き合いと開き直った方がいいですかね?😱😱
出産したらすぐつわりパッと無くなるものですか?

正直自分周りのママさんたちもつわりがあった人が少なく
そもそも私がなんでこんなに続くのー🥲って嫌になってます

仕事もあと1ヶ月程で産休入りますが、今までもつわり休暇のような形で妊娠発覚後から割とすぐずっと休んでて、職場にも、その期間無給なので旦那にも負担かけてるなぁとか色々な事を考えてしまって…💧‬
赤ちゃんこれから産まれてくるのに貯金どころか私が
どんどん食費(食べれる物をババっと買い食いしてて)
で使っちゃって、こうやって書いてたら私のわがまま酷いなぁとなっちゃうんですが😅

長々と読んで頂いた方ありがとうございました🙏

コメント

いしい

私は初期からの吐きつわり、食べつわりが20週過ぎた頃に落ち着いたと思ったら今度は胃液が喉元まで上がってくる気持ち悪い感じが(後期つわりだったのかな?)産むまでありました😂
何もない快適な時期は一瞬でしたね…。
産んだらスパッと無くなりました!!


つわりでも傷病手当貰えるみたいですよ!
今は赤ちゃんのママのためにゆっくり休んで、食べられるもの食べて、パパに頑張ってもらいましょう!!
私も旦那に負担かけてる…って思ってましたけど仕方ないんですよ、赤ちゃんいるんですからー🥲!気負わず!

無事に元気に産まれてきますように☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃液が込み上げてくる感じ!わかります😅
    ちょっとひと安心です、産むまでの我慢!と思って頑張ります笑

    つわりも手当貰えるんですね!入院するほど酷くは無いから調べもせず諦めてました💦笑


    優しいお言葉力になりますありがとうございます😊✨️

    • 58分前
きなこもち

私も同じです。 今も目が覚めて、空腹のため吐き気を感じてます。
ここまで来たら産むまで悪阻と付き合う感じで覚悟をしてるところですね。
同じ症状の妹曰く、産んだ後はつわり無くなるとのこと。

わたしは、
つわりのピーク時は、傷病手当のために意図的に欠勤にしたため
無給+ボーナス−10万をくらいました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は食べれなかったのですが、最近私も空腹になるとひたすら吐気出てきます😅
    ですよね、私も産むまで覚悟します!笑

    あー私も冬のボーナスくらいそうです😭仕方ないって思うことにします笑笑

    お互い無事に産まれますように🙏です✨️

    • 50分前