※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
家族・旦那

土曜日旦那がケータイを変えたいとの事で電気屋に行った。私は変えるつ…

土曜日旦那がケータイを変えたいとの事で
電気屋に行った。
私は変えるつもり全くなかった。

でも電気屋の店員と旦那にしつこく言われて
何度も変えないって言ったけど
今変えたらこんだけ安くなるとか色々言われたけど
変えない。って店員にも旦那にも何度も何度も伝えた。

でもかなりしつこくて旦那に
『一緒に変えたらいいやん!それが楽やん!安くなるし』
店員も『4ヶ月後位に元に戻したら安くなります。』
って言うから『出産があってきついので。』って伝えたけど
『負担かけさせないので。』って何度も言う。
『何もしなくてもこっちが全部します。』と言う店員。
ネット環境も全て変えろと言う。
でもネットは私の名義。
安くなる。JCBのギフトがもらえるってだけで

かなり言われてイライラがつのり店内でキレる
わけにもいかずとりあえず了承。
私までケータイを変える事になった。
店員は容量も聞かずに勝手に持ってきて
勝手に話進めて結局容量たりず
クイックスタート使えず。
自力で新しいケータイに入れてください。との事。

そしてやっぱりネット環境も全て自分で。
『簡単なので。』でやはり全ての負担は
かえたくなかった私にきた。

そして私の電話帳の中身も消える。

それをら旦那に伝えたら
俺も知らんの一言で不貞腐れて寝た。

キレたいのは私や‼️
あんたは好きで安くで変えて何の負担もない
わたしは変えたくないのに変えさせられてデータも消えて
キレられて寝るって。

なにそれ?

コメント

ソースまよよ

その電気屋さんに苦情いれて、消費者センターにも連絡しましょう💡

  • あーちゃん

    あーちゃん

    苦情は当日に言いに行きました。
    ですがダメでした。

    しかも4ヶ月後位って言われたんですが
    私出産予定日12月30日なんです。
    なのに負担かけませんっていわれました。

    • 16分前
ママリ

クーリングオフ無理なんですかね?
とりあえず電気屋と携帯会社に苦情入れます😡

  • あーちゃん

    あーちゃん

    電気屋の場合基本クーリングオフの制度がないらしくネットの契約もしたのに契約書的なもの何もないです。

    電気屋には当日言いに行きましたが
    全くダメでした。

    • 15分前