臨月に入ったが、夫の禁酒について悩んでいます。皆さんはどうされていますか。
【臨月 旦那 お酒】
2人目以降👶臨月入ったら旦那さん禁酒してもらいましたか?😊
今週から2人目臨月に入りました🤰
夫はさすがに今は飲み会には行きませんが、家で晩酌🍶はしますし、休日の夕食が外食になったら飲んでます。
両家の実家には頼れない環境なので、一応陣痛タクシー登録しており、
いま何かあったら夫の運転かタクシーになります🚖
1人目の時は、私から臨月に入ったらお酒は控えるよう伝えましたが、
今回私から伝えるのも馬鹿馬鹿しくなり、(自覚あるなら自分からお酒は控えるはずと思ってます)いま何も伝えてません😊
2人目は進みが早いと聞くので、タクシー頼りだと怖いのもありますが、、
皆さんは諦めて?飲ませてましたか?
禁酒させてましたか?
遠回しに、禁酒させるにはどうしたら良いでしょうか?😩😩
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
あぴ
うちは頼んでないけど禁酒してました!
今日から臨月!もうすぐ産まれるわ!
今日から正期産!もうすぐ産まれるわ!
もう予定日2週間前!もうすぐ産まれるわ!
予定日8日前!長男はこの日に産まれたな!もうすぐ産まれるわ!
といつも近況報告してました笑
はじめてのママリ🔰
1人目は一ヶ月前から禁酒させていたし忠実に守ってくれてました。
2人目はもう、上の子とお留守番しててもらうのが一番なので私は1人でタクシーの予定で、前日まで普通に飲んでました。
夜中とかだとわざわざ上の子起こさなきゃだしそれだと翌日幼稚園も休ませてあげなきゃかわいそうだし、ってなるとやっぱり上の子には普段通り動いてもらうためその保護者に徹してもらいました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!!
上の子がいるので、もし夜中とかに陣痛きたとしても、上の子起こすのもなぁ😫😫と思って、そうなると日中の夫仕事中も、夜中もタクシーって考えると、夫の運転確率低いので、別に良いかなぁという思いもあり、、😅😅
上の子の保護者に徹するは、最優先ですもんね😌😌✨
一応危機感は持たせつつ、様子見てみたいと思います😁😁
コメントありがとうございました(*^^*)💓- 9月21日
ママ
頼んでないですが、自主的に禁酒してましたよ😌
言わないで分かってもらおうと思わないで、そろそろお酒控えたらー?と伝えてはどうですか?😊
-
はじめてのママリ🔰
自主的に禁酒、羨ましいです😌😌✨
私から控えるよう伝えると、素直に応じてくれるはずなので、すぐに解決はできるのですが💦
今回は初めてのことじゃないし、毎回受け身じゃなくて、自覚を持ってほしいなというも思いもありどうしようか悩んでいました😫😫
もう少し予定日近づいても呑気にしてたら、私から伝えようと思います😁😁
コメントありがとうございました(*^^*)💓- 9月21日
はじめてのママリ🔰
自主的に禁酒素敵ですね😍✨
いつも近況報告!良いですね!やってみます😁
もうすぐ産まれそうアピールして、危機感持たせてみます😁😁
コメントありがとうございました(*^^*)💓