※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうママ🍀
子育て・グッズ

2歳2ヶ月イヤイヤ期……でいいんですよね?笑⚫︎自転車の後ろに乗らせよう…

2歳2ヶ月イヤイヤ期……でいいんですよね?笑

⚫︎自転車の後ろに乗らせようとしても泣いて嫌がって「やめてー」と言って乗らない。ヘルメットもあっちっちーって言ったり自分がかぶるって言うから私たらいやー!って言って下に捨てる。乗るまで20分くらいかかる。最後は無理やり載せて無理やりヘルメット被せる。

⚫︎ご飯を外食で食べに行っても食べたり食べなかったり、ゴソゴソ動きたがるし、回転寿司はソファをごそごそ歩き回る。家でも座ってなくて立ってうろちょろ。食べたり食べなかったり。もうポイポイするよと言うと戻って食べたり。
いやー!って食べなかったり。

⚫︎服もいやーって言って着ないから追いかけ回すかもしくはテレビつけて自分の元に戻ってきたら捕獲して無理やり着させる。髪を結ぶのも以下同文

⚫︎寝るのも嫌。電気消すと泣いてつけろという。

⚫︎抱っこ抱っこ。抱っこしたら下せ。おろしたら抱っこ。

お風呂は普通に嫌がらず入ります。
トイトレは補助便座に座る時もあって嫌がってないけど気が向いた時しかしてません。

………2歳1ヶ月まで聞き分けいいなと思ってたんですが、イヤイヤ期ですよね?笑

これ…みなさんどうやって対処されてるのか…アドバイス欲しいです🥲🥲🥲🥲

コメント

ぽこ

健全な2歳だと思います😁👍
忍耐と、理解と、愛情です!
それがあれば その時期のイヤイヤ期もいつかは終わりますから
短い期間の辛抱です

それも後で笑い話や思い出話になると思って 皆が通る道だと思えばな
んとか乗り越えられます! 応援してます