※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が元同僚の女性にしつこく誘われ、嫉妬して怒ったら笑われました。気持ちを無視され、信頼が揺らいでいます。

旦那がもう働いてない職場の同僚(女)にしつこくご飯誘われるって言ってくるし、一応新婚だから嫉妬してちょっと怒った態度したら高校生の嫉妬かよってずーっと笑ってくるし、こっちが嫌だって伝えてんのに自分は話す内容あるからそれまで連絡取り合うとか言うし、その話の内容なんて本当に聞く意味ないだろって話の内容なのにこっちの気持ちより自分の気持ち優先されたし、今まで女関係は信用めちゃくちゃあったのに少し崩れた

コメント

はな🔰

ガキとしか言いようがない旦那さんですね💦そっちが高校生かよ、です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!?
    高校生の嫉妬かよって言われたのが1番腹立つのにそれにプラスで女から連絡きたって優越感に浸ってるのが見え見えで気持ち悪いし殺意湧きました🔪

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

嫉妬を笑ってくるの本当に嫌いです。うちの旦那もこの間そうでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違いないです!!!
    たとえ「嫉妬してる可愛い」って意味とかで笑ってたとしてもムカつきますよね

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやまじです笑嫉妬してんの?かわいい〜がくそむかつきます笑

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違いないですwww
    可愛い?こっちは気悪ぃよ‪💢ですよねwww

    • 9月22日
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

お金と人間関係(特に男女系)は、1度信用なくすと中々復活しないですよね。
お金も人間関係も、形がある訳ではなく、お金なら数字でなんとか大丈夫かも…までは持ち上がりますが、男女関係ならもうなんというか話したことや言動、信ぴょう性といった
曖昧な部分がしめますよね…
疑いやトラブルが嫌な事、No.1No.2ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に間違いないです!!
    ほんっとうにわかります。
    今その状態で信用なんか簡単に壊れるのを改めて実感しました…

    • 9月22日
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    信用って壊すことなんて簡単にできるけど、1度失った信用を取り戻すのは、信用を得る時の何百倍も努力してやっと少し信用戻ったかな?くらいなので、特に夫婦間だとさらにも増して…って感じですよね。

    • 9月22日