※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

友達への出産報告について2週間前に第一子を出産しました。今のところ母…

友達への出産報告について

2週間前に第一子を出産しました。
今のところ母子共に健康で、育児に奮闘しているところです。
そのことを2人の友達にLINEで報告するか迷っています。

その2人は共通の友達で、よく3人で年に数回遊ぶ仲です。
妊娠後期のときに遊びに誘われたので、その際に妊娠報告をしてご飯に行きました。

妊娠したことや予定日はすでに伝えているので無事に出産したことを報告した方がいいのかな、とは思うのですが、元々自分のことを話すのが得意ではなく、色々と気にしてしまう性格なので「人の出産なんて興味ないよな…」とか「お祝いを催促しているように受け取られないかな」とか色々考えてしまって二の足を踏んでしまっています。


①みなさんは妊娠を知っている友達に自分から出産報告しましたか?
それとも相手から何かしら連絡がきたときに伝えましたか?

②また、報告する場合、赤ちゃんの写真は添付せずに「無事に産まれました」のような文面のみにしようと思うのですが、問題ないでしょうか?


ちなみに、友達は2人とも独身で不妊治療などはしていないと思います。
以前、1人は子ども願望あり、1人は子ども願望なしと話していました。

身近に出産した友達もおらず、普通の対応がよく分かりません。
回答よろしくお願いします。



コメント

はじめてのママリ🔰

予定日を伝えているのなら、ご友人はそろそろかな?無事に生まれたかな?と気にかけていらっしゃると思います。
でもご友人のほうからはなかなか聞きにくいし、連絡取りづらいと思いますよ。「生まれた?」なんて聞けませんし。
だから自分から報告した方がいいと思います。さらっと文面のみで良いかと。写真見せて〜と言ってくれるかもしれませんしね☺️

ママリ

出産おめでとうございます!
仲がいいのなら普通に報告すればいいと思います
①生まれたら私から報告しました!
②写真ありで
無事に生まれました!母子共に健康です。落ち着いたら会おうね!くらいにしてます

ままり

私も同じような感じです😊
年に数えるほどしか会わない友達がいて、でも仲良くて。
安定期に入ったタイミングでご飯に行きましたが、その時は気を使われるかなと思い妊娠のことは言いませんでした🥺
それに出産までなにがあるか分からず不安だったので。
1番仲良い子には私の誕生日にLINEをくれたタイミングで「実はあと2週間後に出産予定です🥺」と伝えました!
他の年数回会う友達には産後数日経ってからLINEしました!
1番仲良い子曰く、遊びに誘ったタイミングで「実は出産してます」って事後報告されたら悲しいよ?って言ってくれたので、勇気を出して伝えました🥺
お相手も「もしかしたら...何かあったかもしれない」と考えて連絡しづらい可能性もあります!

私は写真と名前を伝えました😊!
私なら見たいな、なんて名前かな?と気になるので🤭

はじめてのママリ🔰

①しました!
予定日2週間超過したのですが、あんまり言いすぎてもと皆んな気を遣ってくれてて相手から連絡はなかったですが、私から報告した後、皆んな「いつ産まれるんやろ?もう産まれたんかな?」ってそわそわしてた!って、言われたので多分ゆうさんのお友達も連絡ないだけで気になってると思います🥺

②仲良い子にしか妊娠のことを言ってなかったので、写真付きで送りました!
インスタには赤ちゃんの足だけ乗せて、妊娠報告しました👀

✩ひぃ✩

ご出産おめでとうございます🎉
①自分から報告しましたし、今回も生まれたら報告します☺️
報告が遅くなるほど心配されると思いますし、なんで遅かった?って思われる可能性があるので早めに報告した方が良いですよ!
②写真は見せてって言われたら添付するで良いと思いますよ😌
無事に生まれたこと、元気ということが伝われば良いです🙆‍♀️

色々気にせずシンプルに報告で大丈夫です🥰

はじめてのママリ🔰

妊娠後期に会ってるなら報告します☺️無事産まれたよ、落ち着いたらまた遊んでね〜って感じで!
写真はどちらでもいいかなと思いますが、個人的には母子一緒に写ってる写真が好きです!産後元気そうな友人が写ってると嬉しいです☺️