※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

母乳が出にくく、授乳回数が多いのに赤ちゃんが満足しない理由について悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

直母できないから母相つけて授乳してるんだけど、今日母乳の出が悪いみたいで1時間毎に泣かれる。左右10分ずつ吸わせてそのまま寝る時もあるけどミルクあげたら飲むし足りてないみたい。授乳回数も多いし搾乳もしてるし水分も気にしてとってるのになんで母乳増えないんだろ。どーして飲ませてあげれないんだろ。心折れそう

コメント

ひまわり

母乳飲ませたあともずっと泣きますか?
一度満足して寝たり機嫌がよくなるようであれば次泣いたときにまた授乳。の頻回続けるしかないです😣
わたしは頻回すぎて1時間で3回とか授乳することあります笑

  • み

    泣く時もあればそのまま寝て1時間後に起きるって時もあります。やっぱり頻回するしかないですよね...。今日左なんかほぼ出てないっぽくて出ない乳吸ってるの見ると申し訳なくて泣けてきます😭

    • 9月21日
  • ひまわり

    ひまわり

    授乳しても泣くようであればその時はミルクですね😖
    搾乳するのと赤ちゃんが吸うのはでる量が違うので咥えて吸ってくれてれば大丈夫ですよ💖

    • 9月21日
  • み

    やっぱりミルクにも頼った方がいいですよね。
    ありがとうございます!
    お互い頻回頑張りましょう🥲

    • 9月21日
  • ひまわり

    ひまわり

    考え込みすぎず、無理なくですよ😌💖

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

私も産後すぐからずっと心が折れて何回もミルクにした方がこの子のためにいいのかなと思っていました…
生後何日ですか?
うちの子は産後3週間以上直母を吸ってくれず搾乳とミルクで過ごしていました。それから少し母乳が出るようになってきて吸ってくれるようになったのですが1ヶ月検診で(正確には1ヶ月と1週間)10分ずつで60ほどしか飲めておらず、助産師さんに母乳はここからもう増えないからこのままミルクを足してあげてね。完ミでもいいよと言われました。
悲しかったですが諦めきれずあげ続けていたら数日後から急にほぼ完母でいけるようになりました。
直母だと飲めている感じもありますが、搾乳だと10分ずつで30ほどしか取れません‼︎

  • み

    生後2週間です。
    今日初めて母乳で3時間もったんですけど、その後また母乳出なくなったのか吸いながら怒ってて...。搾乳だと結構取れるんですけど赤ちゃんが吸うと上手く吸えないみたいです😭

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

そうなんですね‼︎
時間帯によって母乳の量が変わるとか聞きます。
うちの子は17時以降頻回になって行くので様子を見てミルクを足してます😊
まだ吸い付くのも一発ではいかないことが多いですよー😂角度とか難しいなーって今だに正解がわかっていません笑
私は産前に助産師さんにこの🥧を吸えない子はいないと言われていましたが、うちの子は吸ってくれなかったし、吸うようになってから乳首も伸びてきたり柔らかくなって、こうやって吸いやすくなっていくんだなーと実感しました‼︎
搾乳で量が出ているということはあとは赤ちゃんが吸う練習するのみですね‼︎‼︎

  • み

    いろんな助産師さんにこの子は顎強いねーって言われてたので単に私のやり方が問題なのかなーと思ってます...
    なんとか吸ってもらえるように練習します!!

    • 9月23日