※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人で終了と思ってたのに、どこか3人目にいきたいっていううっすらした…

2人で終了と思ってたのに、どこか3人目にいきたいっていううっすらした欲があります…
今30手前、ここからもしかしたら5〜8年後とか?で急に諦めるか、やっぱり欲しい!ってなるかわからない状況だと
ベビー用品って残しておきますか??

もう流石に上の子の時からの物は大型のものでも捨てたほうがいいんですかね?(4年前です!)
欲しいという気持ちはありますが、年子とか2歳差とかでは産まないと断言できます🫡

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーカーは使う頻度少なかった事、チャイルドシートは車買い替えたので安くてもその時乗ってる車に合わせようと思い捨てました!

抱っこ紐は使いやすく3人目も同じのが良かったのでとりあえず残してあります☺️

♡♡♡

いつかは…と考えているなら取っておけるものは、取っておいたほうがいいと思います!

うちも同じ感じで、3人目授かれたらいいなと思いつつ、まだまだ先……と考えていたら妊娠😳
ほとんどのものを手放してしまったので、また1から揃えないといけないです😂
捨てたりあげたりしなきゃよかったな〜と少し後悔してます😂

はじめてのママリ🔰

分からない状況で、
8年間残していました😂

えり

自分だったら、、
大型のものでもなんでも、年子とかでなければ潔く捨てます!
何年も使わないで保存するのは衛生的にもあまり良くなさそうですし、物も劣化していくし、その時代でどんどんアイテムも変わっていくので!
また出産する時など必要な時に買い揃えます☺️