※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰夏子
妊活

グレードの低い胚盤胞についてもし同じような方がいらっしゃったらどの…

グレードの低い胚盤胞について
もし同じような方がいらっしゃったらどのように先生から言われて治療を勧めたか教えてください
移植して陰性でリセットが来ました。
あと残っている凍結胚が6日目胚盤胞3ABと3BBしかありません
1人目は5日目胚盤胞4AAで授かってます。
移植の保険回数にも上限がありますし、正直な所残ってる胚盤胞の望みが薄い気がして採卵したい気持ちで一杯です(あれほど採卵したときは二度と採卵したくないと思っていたのにです)

このような場合でも保険適用の場合はすべて移植しなきゃいけないんですよね?
通常このぐらいのグレードでも胚盤胞までは行ってるから病院的には問題ないとみなされますか?このグレードでも破棄をするという選択はリスクが大きいですかね?
次一個移植して仮にだめだったとき残りの1個と合わせて2個移植したいからという理由で採卵は可能ですか?

ちなみに前回採卵したときは自費診療の時で29歳、現在33歳です。
たくさん質問しましたが教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

保険治療の場合はおそらく凍結胚を残したままの採卵はできなかったと思います。
凍結胚を残して採卵するとなると自費治療になるかと思います。

凍結胚に関して不安なところがある場合は一度先生か培養士に相談してみると良いかと思います。

ちなみに私も不妊治療してましたが2人目はグレードの低い胚盤胞で妊娠しました。