
義実家と金銭的・衛生面での価値観や常識が全く合いません(例えば妊娠中…
義実家と金銭的・衛生面での価値観や常識が全く合いません(例えば妊娠中に常温便で手作りミートソースが送られてくる、出産祝いに中古の古くて臭い育児本が送られてくる等)
そのことについて、今まで何度も嫌な思いをしてきました。
旦那に相談したところ「嫌だったんだね」と気持ちに寄り添いはしてくれましたが、両親が私にしたことについてどう思う?と尋ねると、
「嫌だったんだねとしか思わない。別に敵味方の関係じゃないし、◯◯(私の名前)も俺の所有物ではないし。」との答え。
それを聞いて一気に旦那への気持ちが引いていってしまいました。
改善のために両親に話をするなど何か行動してくれるわけでもなく、、、困っているときに1番近くで助けてくれない人とこれから先の人生一緒にいていいのか?と不安になります。
100%旦那のことが嫌いなわけではないのですが、どうしたら良いのでしょう?離婚?別居?我慢する?
これくらい大したことないですかね?
率直なご意見を伺いたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳3ヶ月)

uie*+゚
書かれてることに関しては、嫌なものは食べずに破棄すれば良いし、不必要なものも破棄すれば問題なしだと思います😊
私は旦那から注意してもらったとして、その後に義家族側が嫁が言ったんだ!となったら次会う時の空気が本当に嫌なので、絶縁するつもりじゃなければ、波風立てずにやり過ごします🙋

ゆずなつ
うちも金銭面・衛生面の価値観や常識は全く合わないので義母から送られてきたものは旦那に全て処理させてます!
食品に関しては、私と子供たちは絶対に食べない、食べさせないです!
もし、食べて体調崩して看病するのは私だからです😊
旦那から義母へ伝えてくれるのが1番角が立たないのですが、親に意見が言えないので旦那が食べるか処分させてます!
金銭面や常識は、ネットなどで調べてなるべく一般常識で判断させてます💦
コメント