コメント
♡
4週間になりますね!でも心配で毎週行ってる人もたまにママリで見ます笑
はじめてのママリ🔰
まだ胎動もなくて元気なのか不安ですよね😭
私が行っていた病院では不安だったら実費になるけど来ていいと言われました!実際に4週間隔のときに2週間で行きましたが、補助券を使ってもらえました!先生に不安だったら来ていいか聞いたら意外と大丈夫だと思います☺️
お母さんのストレスや不安な気持ちも赤ちゃんに影響するので、どんどん人を頼って穏やかな気持ちで過ごされてください🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
私も不妊治療の病院から産院に転院?した時に先生同士がお知り合いだったそうで
そのお話で盛り上がった後に心配だったら実費になるけど来てね!不安な妊婦さんを放っておけないから!と言って下さったんですが、本当に行ったら嫌がられるかな?と🥹- 9月21日
ゆり
四週間って長いですよね🥺
本当によく頑張ったと自分でもおもいます。
今は2週間ですが、たまに心配になって行っちゃいます🤫
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり不安ですよね😥
そもそもまだ12週の妊婦検診すら終わってないのに
その後の事をもお心配してます🥺
元気にうまれてきてほしい気持ちが赤ちゃんのプレッシャーになってないか心配になるほど🤣- 9月21日
-
ゆり
いや、不安ですよ。ただ、12週の検診がおわれば、ある程度すると胎動が感じられるのでそこは安心するかもです😼ただ、わたしはむしろ胎動が出てから不安になってます😭その日によって本当に動かない日もあるし、動く日もあったり💧なにがなんだかわからないので、今は1週間に1回の検診にしてもらってます…😭
- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんはいつ頃から胎動感じましたか?
ちなみにお腹のふくらみを相手がわかる様になったのは何週ごろでしたか?
質問ばかりですみません🙇♀️💦- 9月21日
-
ゆり
わたしは19週目になんとなくです。でも、22週過ぎたらほぼ、わかりますよ😼
28週頃になると1時間にめっちゃ感じるようになり、今の時期はムラはすごいですが、ありますよ。ただ、私は、座ってるとかんじるときと感じない時があるので、そういうのとかあるとなんか大丈夫かなって心配になりますよね😥
お腹は私今やっとすこし出てきたかな〜っていうくらいです🥲大丈夫かなっておもうんですが…😭- 9月21日
はじめてのママリ🔰
海外に比べたら日本は充実してますけどね😂でも、1人目妊娠中は4週間が長過ぎました💦
ただ2人目はもう健診いいです😂ってなりました。笑
-
はじめてのママリ🔰
海外でのご出産?妊婦健診?もご経験されたんですか?
日本は充実してるんですね🥹
エンジェルサウンズ?等は使用しましたか?- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
私ではなく妹ですけど、ね🤗
エンジェルサウンズは使用してないです。
余計に心配になると思って!
それよりは、健康的に生きることを
優先しました🙌- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
出血と微熱が続いていて仕事をお休みしてるので考える時間が良くも悪くもたくさんあって買おうか迷ってます🤔
はじめてのママリ🔰さんが言うように私は余計気になる性格ではあるので🥹- 9月21日
はじめてのママリ
8週から4週毎になりました😂
健診の間で1回予約なし受診しました😶🌫️
1600円でした
自費だと青天井なので金額あてになりませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
8週からですか?早いですね🥹
健診の間の1回は不安で行きましたか?
以前出血があり急遽行った時は3500円でした!今まで不妊治療の実費は毎回万単位だったので安っ!!毎週行こうかな?と思ってしまいました🤣- 9月21日
-
はじめてのママリ
不妊治療私もしてました🥺
保険診療でやってもらいましたが病院によっては自費になるそうですね😶🌫️
不安で行きましたが
切迫流産ということで見てもらいました- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
流産しやすい免疫が高く、それを抑える薬が実費でしか出せないから全額実費になりました🥹
切迫流産の診断だったんですね。
その後どうなったかお伺いしていいですか?- 9月21日
-
はじめてのママリ
私も不育症疑惑で全額自費の可能性出ました🙃
出産経験なし2回連続稽留流産で🙃
そういうことでしたか💦
検査して結果出ているなら保険にして欲しいですよね‼️
切迫流産は大丈夫で乗り越えましたが
今切迫早産です💦
12週〜25週までは本当何もなかったのですが😶🌫️- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
同じです🥹私も自然妊娠で2回流産したので検査しました!
いつの週数になっても不安は尽きないですね。
今はご自宅安静ですか?
その中質問にお答えいただきありがとうございます🙇♀️- 9月21日
-
はじめてのママリ
本当そうです😂
一筋縄でいきません🫠
今は入院してます😳
入院か自宅安静かと聞かれて
入院選びました😶🌫️
大丈夫です👍️
どちらかというと暇なのです😁笑- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
入院なんですね🥲家よりは安心ですかね?
不妊治療してたのと流産経験があるのでいつ周りに報告しようか悩んでます。
伝え方によってマタニティハイだと思われても嫌なので🥹- 9月21日
-
はじめてのママリ
私は安心感半端ないと思っていますが
現実問題同じ部屋の切迫早産の人はおそらく夜すすり泣いています😭
なので本当人によるのかなぁ🤔
私は妊娠報告してその後流産したので
(実母と親友だけですが💦)
報告時期悩みました😶🌫️
旦那関係は本当安定期過ぎてからです🥺- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
妊娠して母子ともに元気な事が本当に奇跡ですよね!
私も仕事をお休みしてるので上司と、会う約束していた友人に断る際に伝えました🥹
旦那の友人にはまだ言わないで。と伝えましたがお義母さんたちには法事が行けない事を伝える時に言うしかなかったです🥹- 9月21日
はじめてのママリ🔰
やっぱり4週間後なんですね😳
本当にお金は払うから毎日見て欲しいです!
♡さんはこの時期エンジェルサウンズ?は使用してましたか?