※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師として転職した方に、利用したサイトやそのメリット・デメリットを教えていただきたいです。電話がしつこいところは避けたいです。

看護師で転職された方。
どこのサイトを利用されましたか??
メリット、デメリット教えていただきたいです🙇‍♀️
電話がしつこいところは嫌です…

コメント

はじめてのママリ🔰

サイト利用せず転職しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハローワークですか??

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

看護ルー、看護ワーカーは電話しつこいです!
ジョブメドレーは電話連絡無いですが募集停止中なのに募集中になっていたりしていました。 
結局ハローワーク、e-ナースを利用しました!

はじめてのママリ🔰

indeedで見つけて、直接電話しました!!

のの

カンゴルーで1回目転職しましたか、良かったです!しつこくもなく親身に話を聞いてくれました!

今は自分で病院のホームページから探したところで働いてます✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    連絡しつこかったですか??

    • 9月21日
  • のの

    のの


    看護師ワーカーはしつこかったです💦
    しつこい癖に面接先にあたしの条件も伝えてないし、面接後に担当者変わったりしたので最悪でした💦

    自分で探した方が結構スムーズでした💦

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    それは大変でしたね、、、
    そういうのを聞くと自分で調べたほうがいいのでは?と思ってしまいます🥲

    病院のサイトで募集があれば応募されましたか?それとも募集あるなしに関わらず、問い合わせされたのでしょうか??

    • 9月21日
  • のの

    のの


    募集が出でしたが、9時から13時のパート募集のみだったので、あたしは9時から16時で働きたいのと週3ぐらいが希望だったのでそれを確認しました!
    転職サイトでは、正社員でないとダメだったり週5が条件だったりしたので、あたしの条件言ったら、ありませんと言われたこととありました💦

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    実際きいてみると違ったりするんですね!ありがとうございます😊

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

カンゴルーや医療ワーカー、ナース専科とかいろいろ登録しています😂
医療ワーカーだったかな?、、、夜20時以降とか普通に何度も電話がかかってくる事がよくありました😓

いろいろと詳しく教えてくださる方もいましたが、
いざ面接に行ってみると、転職サイトの担当から聞いていた話と違う!という事もありました。。