※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まお
子育て・グッズ

泣いてばかりで辛いです。生後3ヶ月半になった息子がいます。3ヶ月にな…

泣いてばかりで辛いです。

生後3ヶ月半になった息子がいます。
3ヶ月になる前から夜間やっと4~5時間寝るようになったと思ったらここ3日前からまた寝なくなりました。
夜間も2~3時間おきに起きるのに、お昼寝はほぼしません。しても、30分ほど。
昼も夜も私があまり寝れず、頭痛も酷くかなり辛いです。。
ご機嫌でいてくれる時間も少なく、10分くらいメリーの所に置くともう泣きます。ミルクも怒って中々飲んでくれないことも多々あります。

スワドル、電動バウンサー、バウンサー、おしゃぶり、お散歩、手遊び歌、歌を歌うなどほぼダメです。。

この寝かしつけ方良かったよ、とかおすすめがあればお聞きしたいです。息子の事は可愛いですが、私には育児無理だったんじゃと思ってしまいます。

コメント

mari

おそらくこのくらいの時期って寝てくれる子の方が稀で、まおさんと同じように悩んだり辛い思いをしてるママさんの方が圧倒的に多いんですよね🥲
うちも細切れ睡眠タイプだったので常に寝不足でした😪

もう静かに寝かしつけることは放置して、抱っこしながらドラマ見たり好きな音楽聴いてください🙆‍♀️
寝かせよう寝かせようとすると辛いし、寝ない時は何しても寝ないんです🥺
好きなことしましょ!
娘はよく泣く子だったので私も1日中娘持ってましたが(もはや抱っこではなく持ってる😂)、ノリノリ系の曲聞いてリズムとってたらいつの間にか寝てたり、ドラマ何本か見てる間に寝てました!
ポイントは、ママが好きなことをすることです😚

寝る子、食べる子は神様からのギフトだと思ってると少しは気も楽に…ならないけど!!😂
でもストレスは軽減するかもです☺️