※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

40歳で体外受精してまで3人目って自分勝手?欲張りですか?

40歳で体外受精してまで3人目って自分勝手?欲張りですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

別に自由だと思います。

nn

全然自分勝手とか欲張りでないと思います😣😣😣

となりのトモロ

全然自分勝手ではないですよ🙋
ただ覚悟は必要かなとは思います😌
私も不妊治療経験者です。病気で続行できなくなったので子供は諦めましたが、どちらにせよ年齢で区切りはつける予定もありました。
私の知人も不妊治療頑張り40で授かりました。ただ障害はでました。
なので上にお子さん2人いて、もしもの事もゼロではないと思うので、やはり若い時に比べるとリスクは高くなると思うのでそこの覚悟は必須だなと思います😌
障害ある子が悪いとかそういう事ではなく、その時の育てる覚悟のお話です😊

はじめてのママリ🔰

全然自分勝手ではないし、むしろ少子化なので社会貢献とも言える可能性もあると思います。

40歳だと確かにリスクは増えますが、戦前とか結構昔だと40代で下の子たちを出産するのはごく普通のことで、1年で10万人以上が40代のお母さんから産まれてたみたいですよ。

染色体異常の確率は増えますし、染色体異常の子は出産まで至る可能性も低いので、流産・死産する確率は高くなってしまうかもしれません。
でも、私は30代前半で2回流産していますし、若くても流産のリスクはありますからね…。

たくさん産んだ人に自分勝手って言う人もいれば、選択一人っ子とか子なしを選んだ人に自分勝手って言う人もいますから、どんな選択をしても誰かに何かを言われてしまう可能性はありますし、ご自身のしたいようにするのが一番だと思います。