※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月半の子どもが人差し指を使えず心配です。友達の子はできていたので不安です。最近少し指が立ってきた気もしますが、どうなのでしょうか。

9ヶ月半になるのに人差し指で遊んだり人差し指を立てたりできません。小さい物(ボーロ)をつまむのもできません。友達の子は☝️のポーズを同じぐらいの頃にはしてたので、心配してしまいます。最近ふとした時に🤏←こんな感じや、若干人差し指が立ってる?と思うような指になってはきています。
何かを触る時も全体の爪でカリカリしています。
この頃には大体の子が人差し指だけで遊んでますよね😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

9ヶ月後半の頃はそんなこと
出来ませんでした🤣
10ヶ月ぐらいから壁にマスキングテープ貼ってはがしたりの遊びしてたりしたら段々指使えるようになったような気がします!
そっから11ヶ月になり完全な☝️は微妙ですが最近人差し指使ってボタン押したりして遊んでるのをよく見ます😳
9ヶ月半で☝️出来るのは早い方なのではと思いました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます!次第にできるようになるのですね!壁にマスキングテープやってみます🫡

    • 9月22日