

はじめてのママリ🔰
宿題以外なにもしてないです!
やらせたいけど週5でスポ少年⚾️あるのでここに勉強いれたら爆発しそうで、、、😅うちもとりあえず遅れてないのでこれより下がったら野球減らして近くの塾入れると行ってるのでテスト前は割と必死に勉強してます😂

♡
小2ですが何もやってません💦
市販のワークもやっていないので宿題だけです😭
たまにタブレットで勉強してるくらいですね…

はじめてのママリ🔰
習い事1つもしてないです😂
うちも今の所、勉強に遅れないので考えてないです(笑)
ワークしてるだけ偉いですよ!
うちは宿題以外全くしてないです🤣

もも
小3の娘がいます👧🏻
学研やってましたが、〝◯◯さんはできているよ〟〝できてないと結構やばいですよ〟など周囲と比べられることが多く娘のペースには合わなかったのでやめました!たまたま通ったところがそういうところだっただけだと思いますが…。
でも今は学校から毎日宿題があったり、タブレット学習の課題も結構あって大変そうですしそれだけで十分じゃないかなと思って過ごしてます😂

しー
一切やっていません。週7(2日は児童館扱い)でサッカーしてます😅
学校での勉強に遅れは無さそうなので、宿題さえやれば良いかな?と。
なんなら、やってなくて怒られるのは本人なので、そこまで親がやらせようともしてません😅
本人のやる気が無いと、嫌になってしまいそうなので、塾行きたいと言い出したら考えようと思ってます。

はじめてのママリ🔰
小3ですが、やってないですね。
市販のワークで復習は徹底的にしてます☺️
成績は良くて勉強面で言うことは特にないと学校からは言われてます。

みっちゃん
一切やっていません。
やっていないけど、すべての教科で毎回100点取っています。
個人的に、小学生のうちは、勉強系の習い事は不要だと思っています。
しっかり授業を聞いて、宿題をしていれば十分かなと。中学受験する予定なら話は別ですが。
コメント