※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり🔰
ココロ・悩み

上の子に怒ってばかりです。怒らないようにと意識すると無表情になって…

上の子に怒ってばかりです。怒らないようにと意識すると無表情になってしまいます。私のキャパが小さいみたいで下の子が生まれてから、イヤイヤ期の上の子に対応する余裕がなく、上の子の前で全然笑えません。
上の子1人だった時は本当にニコニコしてる母親だったと思います。
上の子の精神発達によくないですよね。どうしたら笑顔でいられますか。。時間が解決しますか?

コメント

R

私もそうです
言ったこと何回も言えないし、何も考えていないように見えてすごくイライラしちゃいます
怒った後ハグすると嫌がるくせに、でも変な時に甘えてくるのでそれもなんだよって思ってしまうし🥲
下の子はイヤイヤ期ですが、はっきりとした性格なのであまりそことは影響していないのですが💦

あまりにも感情的になってしまうことが増えると、どこかに相談した方がいいのかなと思ってしまいます😭