※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に通ってるお子さんいる方に聞きたいです。日曜日で買い物に行き…

幼稚園に通ってるお子さんいる方に聞きたいです。

日曜日で買い物に行きたいんですが幼稚園に問い合わせができずお話聞かせていただきたいです。

持って行く水筒なんですがストロータイプのものやそのまま飲めるタイプのもの何か制限はありましたか?
以前見学行った際にストローの子があまりいなかった気がして。。

下に小さい子がいるので飲み口こぼれないものがよくそれだとストローじゃないとなと思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

制限は無いですが
年少さんは全員そのまま飲めるタイプでしたよ!

もも子

うちの幼稚園は、直飲みタイプです。
ストロー、コップ付きのは禁止です。

倒さなければ直飲みでもそんなに激しくこぼさないですよ😄

はじめてのママリ🔰

ストローor直飲み指定で、コップ禁止でした!
年少は直飲みの子が多かったです💡

知り合いの園はストローと直飲み禁止でコップ指定でした🤔

もともと

娘の幼稚園では飲み口の指定はありませんが(コップタイプは不可)、プラスチックではなくて保冷機能のあるものという指定はあります!


幼稚園で働いていますが、私の園ではお子さんが上手に飲める物をとお伝えしているので、2歳児さんや年少さんはストロータイプの物をおすすめしています😊

はじめてのママリ

うちの子が言ってるところでは、入園したて〜の年少さんは全員ストロータイプの水筒と指定ありました🙆‍♀️
逆に年中さんから直飲みタイプの物に切り替わった感じです!
コップは禁止でした💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言ってる→行ってる、です💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

直飲みが多いと思いますが、園によっては年少クラスのうちはストローでとか指定ありました。

ドレミファ♪

もう卒業しましたがストロータイプ禁止 
コップタイプ禁止 
直のみ方のみでした

しかしママ友のところは直のみ禁止 コップタイプのみでした

そして他の園だとプラの中身が見えるタイプと指定がある園も聞いたことあります 

なので確実な情報の方がいいかなと

中には直のみとコップの2wayタイプとかは売ってます(我が子は結局コップタイプは使いませんでした)

ママリ

うちは年少から直飲み指定で、ストロー・コップは禁止でした!

はじめてのママリ🔰

うちの子の園はコップのみ指定で、直飲みストローNGでした😅💦
しかもサイズまで指定されてます🫣

こればかりは園でかなりバラつきがあるので…💦