※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の転職に反対していたが、最終的に賛成したことに不満を感じています。家族を思うと転職しない夫が羨ましいです。日本に帰る計画はあるが、企業への転職が必要です。

本当に夫がムカつく😠 
現在夫の駐在に帯同中ですが、夫が現地採用での転職を決めました。
私は転職の話が出始めた時から、それは嫌ということを伝えてましたが、俺のキャリアだから!の一点張りでした。
私が反対していた理由は、
日本の会社に守られてこその外地での生活であるし、老後のことや年金など現実的なことも考えてのこと、日本に早く帰りたい日本で子育てしたい
というものです。。

最終的にどうするか決める時も毎日喧嘩喧嘩の話し合いでした😅
夫も折れることがなかったのと早く日本に帰るには早めに転職して貯金した方がいいのかなとも思い泣く泣く賛成しましたが、、、

転職させてくれてありがとうくらいの気持ちで来いや!って感じなんですが🤣、そついう感じないというかなんというか、、、余計イライラします😡😡😡

家族のことを思うと転職なんてしない!という旦那さんが周りに多くて、、、本当に羨ましいです😭😭
一応上の子が小学校に入る時には日本に帰ろうと話してますがそれもまた日本の企業に転職せねばならず、、
何も気にせずただただ帰任の日を待ちながら過ごしたかった😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんが多少大きくなった頃にお母さんとお子さんたちだけ帰国し、旦那さん単身赴任は考えてない感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が小学校に入るくらいにそうしようかとも考えているのですが、持ち家のある場所に帰るつもりですが両家の実家は飛行機で移動するほどの距離で遠くて、、
    年齢的にも家族みんなで生活するのが大事だよねという話にもなってます😅

    • 9月22日