※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の体型について、義実家から責任を問われるのは納得できないという悩みがあります。自分は食事を一般的に作り、旦那の間食を注意しても改善しない状況です。義実家の言葉にストレスを感じており、次回の集まりが憂鬱です。

旦那の体型がだらしないのは嫁の責任でしょうか?

そもそも出会った時からそういう体型だったし、食事は一般的な量作ってます。間食等控える様に言ってもお菓子とか勝手に買ってきます。何度言っても聞く耳持たないし、挙句には『小遣いで買ってるのにどうしてお前に決められないといけないの?』と不機嫌になります。

先日、義実家の集まりで『ご飯の量減らしてあげないとだめだよー』『上手いこと躾けないとねー』と言われ、私の責任的な空気になりました。
いや知らんがなって思いませんか?

子どもなら勿論親の責任だと思いますが。
そもそも小さい頃から甘やかしてバクバク食べさせてたのは貴方達じゃないのって思います。

義実家に集まっても義妹の事は褒め称え、私は旦那の体型の事で駄目な嫁感出されるので正直行きたくなくなってきました。仮に病気になったら全責任私になすりつけられるんだろな。。
次の集まりを想像すると憂鬱です。

ほぼ吐き出しになってすみません。
読んで下さりありがとうございました。

コメント

ママ👧🏻👶🏻

うわめっちゃ共感します。
うちの旦那はガリなんですけど、私が食べさせてないみたいに毎回言われます。
体調崩したらもっと食べないと〜ね〜?って私に言ってきます。

『だまれ!』

です(笑)
腹立つんで今年の正月は帰りません😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント&共感ありがとう御座います🙏正にその時に内心『だまれ!』と叫んでました😇笑

    何故体質の問題なのに嫁に責任なすりつけるんでしょうね…この体質に育て上げたのはお宅でしょうって言いたくなります🙌

    良いですね!私もこれ以上続くなら帰省拒否しようと思います😌✨

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

ママリさんの言うとおりです!!

旦那さんの食事以外の買い食いと、これまでの義母の躾の問題では?笑

矛先をこっちに向けられても。。
子供じゃないんだから、、

何か言われたら、見てない時の買い食いがすごいと言ってやりましょう!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとう御座います😌

    言いたい事見事に代弁して下さりありがとう御座います😭 聞く耳持つならまだ頑張れるんですが、不機嫌になられると面倒でしかないし育ちの問題ですよね🤦‍♀(そもそも自己管理してほしいものですが💭)

    そうします!出会った頃から食べる事が好きなのは変わらないです~って言ってやります😂笑

    • 47分前
ゆきねこ

私もめっちゃ共感できます!
うちは、子供達用のオヤツ夜な夜な食べてます。そりゃ太りますよね。
味付け済みの揚げ物などの料理も、味付けしてるって言ってるのにソース類ドバドバされると、健康面考えてだったのに…凄くストレスです。

義妹は褒め称えってところも一緒!
更に加えると子供達の事も義妹ちゃんの子はあーで、こーでと孫比較多くてストレスです。
集まると話の内容は比較、可哀想探し…他に話題無いんかなぁって。
ストレス吐き出し便乗させてもらってしまいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとう御座います✨
    めちゃくちゃ私の事かと思いました😇

    うちも子どもの為に買ったおやつが忽然となくなってたり、ジュースも平然と飲み干します💭 そしていくら健康やカロリー考えて料理しても、味薄いと言われソース足されます。どうせ考えても意味ないしモチベ下がりますよね😔

    孫比較しますよね~🤦‍♀
    だから?私達が居ない時に勝手にやっといてくれって思います😫
    このレベルまで来ると、此方が良い思いしないと分かってるんでしょうね…義妹の子どもには可愛い賢い褒め称え、旦那が娘を可愛いと言うと親バカだね~。で終わりです🙋‍♀笑

    これ以上憂さ晴らし続くなら会わせるつもりありません😇

    同じような方がいて安心しました😭

    • 22分前