※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母からお金を貸してほしいと頼まれ、困惑しています。実家には十分なお金があるのに、子供に頼るのは不快です。私の感情はおかしいのでしょうか。

私は薄情な娘でしょうか。
先日私の母からこのようなラインが来ました。
実家にいる時から、家に入れるお金(5万)とは別にお金貸してってこともありました。一応全て返ってきています。
親と縁を切りたくても、なかなか切れないからお金を貸すことがすごく嫌です。モヤモヤします
旦那と相談してこれっきりっということで貸すことにはなりました。ただ私は今主婦なので仕事していません。なので旦那のお金ということです。子供のために貯めてる貯金です。
親には、他人に借りてるってことやから、もっと危機感もって。と釘を刺しました。

実家は両親とバイトの弟がいます。
少なくても両親合わせて40万はあります。
そんなに足りないものなのでしょうか、

普通我が家に頼るかなぁと思いますし、まず子供にお金貸してって言わないでほしいなと思ってしまいます。
私がおかしいですか??
当たり前みたいに頼ってくるのも癪にさわります。
姉に相談したら、『子供おるし私(投稿主)のところには頼りたくないって最後までママは、言ってたし大目に見てあげて』と言われてしまいました。
結局私のところに迷惑かかってんじゃん。って、、

母は弟に甘く、変なとこに借りて欲しくないからとお金を渡してるところを何回も見ました。その度に注意してたのですが効果はありませんでした。

母も父もタバコもお酒も止める雰囲気ないのに、なんの努力もなしで、子供に金銭たかるのはなんとも思ってないんかなと。

旦那はお金を貸してなんて、言われたことなくて少し気まずそうです。
本当申し訳ない気持ちでいっぱいです。

コメント

ママ

手取り40あって、同居してる子どもが1人でお金が足りないのは、どこかに無駄があるんだと思います。
やりくり出来ないなら家計の見直しからやるべきで、家を出た子ども(しかも孫までいる)を頼るのはおかしいですね。
今まで貯金もしてこなかった(出来なかった?)つけが回ってきてるだけですよね。
全然薄情とは思いません。
お姉さんは頼られてないのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそう思います。自業自得じゃんって。
    その言葉聞けて安心しました、、

    姉はよくくるみたいです。前は五万貸して欲しいと言ったみたいです。
    ですが姉は奨学金を親がまだ払い続けてるみたいで、そこがあるからなんとも言えないと言ってました。姉もカツカツみたいです。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

働けない事情があるならまだしも収入もそれなりにあるのに嫁に出た娘を頼り続ける親はおかしいと思います。
親に内訳の詳細を聞いて納得できないなら断ります。旦那に迷惑掛けたくないです。
突き放す勇気もいると思います。

はじめてのママリ🔰

タバコもお酒も+弟にお金貸してる の状態は私も貸したくないですね。
まずはタバコもお酒もやめてから言ってきてほしいですよね。
もしまた次頼まれたら、うちもお金今ないから旦那の親に貸してくれるか聞いてみるね!って言ってみます。そしたら少しは恥ずかしいって気持ちになりませんかね?
あとは一緒に家計簿とかつけます。月の出費がいくらなのか把握してなぜやりくりできていないか知りたいので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!?!?
    そうなんです。何回言っても、ストレス溜まるから無理としか返ってきません、、

    それ良さそうです!!!
    めっちゃ恥ずかしいですよね!?!?
    それで助かる〜とかきたら引きます。

    姉が一緒に付けてたみたいなのですが、食費ですね、あとは父にお弁当込みで毎日2000〜3000円あげてるみたいです。建築業の父なので汗かいたりして、コンビニ行ったりするとかなんとか言ってました。
    お酒は毎日飲みます、、

    それでも変わってくれませんでした😇

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

いや、主さんはまったく薄情ではないです。読んでて涙が出そうです😢
今回のお金は、主さんからではなく
ご主人からだと言ってしっかり釘をさしたほうが良いと思います。
婿にも知られてると分かれば少しはお母さまも気まずい思いをすると良いのですが😭

で、これっきりにしましょう💦
じゃないと、ずっと弟さんを甘やかしながら老後までいく可能性もあります。

うちは祖父母が叔母に甘く
ズルズルと甘やかしています。
口では、ほんと困るとか言うくせに
何の対策も行動もせずに20年以上
叔母は祖父母に甘えて同居してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応個別で父と弟にLINEしました、、
    私のお金じゃなくて旦那のお金やから他人に借りてるんやでって。
    無駄遣い減らせる提案してみたりもしたのでしばらく様子見かなと、、

    母に『金貸してって私に言ったこと弟と父知ってるん?』と聞くと、言ってないっと言われました。
    それ聞いた途端、私の頭の中が全く追いつかなくて笑
    まずは夫婦で話し合ってよっと思います。
    ため息しか出ません、、笑

    そうなんです!!
    それが怖いんです。結局苦労するの自分やのに、、
    やっぱり実際にいるんですよね、、
    せめて普通に仕事しててくれてお金も十分なくらい入れてくれてたら良いんですけどね、、

    • 1時間前
ままり

収入があるのに足りないなんて
無駄遣いしてるとしか思えないですし
収入で足りないような生活をする、だらしなさ
娘に借りれば何とかなるというお気楽さ。

私も親に生活費が足りなさそう
援助して欲しい
いつ返せるかわからないし
返せないかも。
と言われて20万渡した事があります。

呆れましたし、ショックだったので
ママリさんの気持ちすごく分かります😔

次、お金を貸してと言われたら
うちも厳しいから貸せないよ。とハッキリ断るのも相手のためだと思います💦

甘え先があると、どうしてもアテにしてしまうと思うので…。
ママリさんは全く薄情なんかじゃないです!

ママ👧🏻👶🏻

このラインの文読んだら私も貸してしまうと思います。なんか可哀想というか…

けど専業主婦の娘にお金貸してっておかしいですよね…家族のお金とはいえ旦那が働いたお金ですしね。

旦那と上手くいかなくなるのは嫌だからもう最後にして欲しい。私たちの家庭を壊すようなことしないで欲しいって
はっきり言いましょう🥲(もう言ってるとは思いますが…)