※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみり
家族・旦那

安産祈願、お宮参り、お食い初め等の子どもの行事ですが、家族だけで済…

安産祈願、お宮参り、お食い初め等の子どもの行事ですが、家族だけで済ませる!という友人もかなり多く、うちも家族だけでやろうかな...と思いつつ、やはり祖父母にも孫を会わせてあげたいなという気持ちがあったので、夫婦で日にちを決め、両家に伝え、来られる人は来てください!というスタンスにしているのですが同じ方いますか??
先に日にちを決めず、両家が来られる日をしっかり確認して調整しないといけないでしょうか??

コメント

ママリ

安産祈願は家族だけで済ませましたがお宮参り、お食い初めは来れたら来てねスタンスで、初節句は都合聞いて調整して祝ってもらいました!!✨

  • みみり

    みみり

    お返事ありがとうございます❣️
    来れたら来てねスタンス仲間がいて嬉しいです😂🙌そのスタンスが義実家は気に食わなかったようで、予定をちゃんと相談するべき。都合が合えば はおかしい。夫婦でなにが足りないかよく考えなさい。とお叱りLINEが来まして😂笑
    だるーーらめんどくさいなーーと思いつつ、今後もこのスタイルでいきたいので勇気もらえました!笑

    • 1時間前