
3人目、育休手当について分かる方教えてください🙏現在2人目を出産し産休…
3人目、育休手当について分かる方教えてください🙏
現在2人目を出産し産休&育休を取得し会社を休んでいますが、3人目を考えており、例えばこのまま2人目の育休中に3人目を妊娠したとして同じように産休育休手当は支給されるのでしょうか?
現在の会社は2009年から勤めていて、
【1人目】
2023.7.21〜2023.8.7 産前休暇
2023.8.7 出産
2023.8.8〜2023.10.2 産後休暇
2023.10.3〜2024.9.12 育休
2024.9.13〜2025.6.30 仕事復帰
【2人目】
2025.7.1〜2025.7.28 産前休暇
2025.7.28 出産
2025.7.29〜2025.9.22 産後休暇
2025.9.23〜現在 育休
という感じです。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳1ヶ月)

3児のママ
2人目、3人目連続で取りました。
私の場合は。2022年5月〜2023年7月まで復職してからの2年連続です。
手当は貰えました🙂↕️
たしか一年以上働いた実績が2年以内にないと貰えないかと思います…!
しらべたらでてきますよ!

まま
産休育休前の2年間の間に11日働いた月が12ヶ月ないと支給されなかったはずです🤔
なので、連続育休3人目となると難しくなる場合が多いかと。
遡れるのが何年間かが覚えてないので申し訳ないですが、上記の日程だけだと支給期間に該当しないもしくはギリギリな気がします。
1番はハローワークに聞いてみたらわかりやすいですよ!

みー
4年遡りが適用されると思うので、2027年4月より前に産めば貰える気がします!なので来年の7月より前に妊娠出来ればという感じかなと!

はじめてのママリ🔰
産休育休とってるので2年以上遡れますよ!ただ一旦復帰してるので丸々4年は遡れません🙌
逆算したときに2人目誕生日までに産休入ればギリギリもらえると思いますが、となると2人目が生後3ヶ月くらいで妊娠しないといけないので現実的に厳しい気が、、
コメント