※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

産後うつとかは聞いたことありますが、妊娠中に鬱になることありますか?…

産後うつとかは聞いたことありますが、妊娠中に鬱になることありますか?

ここ1-2か月前くらいから、
誰とも関わりたくないし、家事もしたくないし、なんならご飯もまともにつくれなくなったし、ほんとに何もしたくないし、めちゃくちゃイライラします。
家から出たくないです。平日は仕事なのでしょうがなく外出してますが、
土日は家ばっかりで子供に申し訳ないです。
今までの妊娠はこんなこと無かったのでどーしたらいいかわかりません。

これは鬱ですか。それとも怠けですか。

コメント

はじめてのママリ🔰

マタニティブルーはよく聞くので、鬱っぽい症状になることはあると思います。

  • みー

    みー

    これはマタニティブルーなんですかね、、
    3人目にして初めての感情で困惑です。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も妊娠中に無気力で、家事もできず仕事も身が入らずで、しかも職場にイライラさせる人がいたのもあり散々でした。楽しいマタニティライフ送れてる人が羨ましくて、もう産まなくてもいいやとか思ったこともあります。
    つわりのせいもあったんですが、今思えば鬱っぽかったなと思っています。

    ご飯は惣菜やデリバリーでいいし、手を抜けるだけ抜いていいですよ。ゆっくりするべき時なんだと思います。

    • 1時間前
ママリ

怠けじゃないです。断言します。
仕事しているのですよね。
家事もしたくないのにしているのですよね。
ご飯をまともに作れなくても用意しているんですよね。
誰とも関わりたくないのに子どもや仕事で関わっているんですよね。
めちゃくちゃ頑張っていますよね。
なんかもう…お子さん2人いて、家事育児して、妊娠中なんて大変な事は誰の目から見ても明らかで、もっとご自身を労って堂々としてください!って感じです!!!!!

私はハーフタイムパートで子ども2人ですが、それでも生理などでホルモンバランスに振り回されていますし、日々生きるのに必死ですし、ハーフタイムでもこっちはめっちゃ忙しいんやぞ旦那帰ってご飯食べて寝るだけで疲れてるみたいだけどこっちのしんどさもわかってくれよと思ってますし
妊娠中とかしんどすぎますよね…

鬱って誰にでもくる波や嵐みたいなものらしいので(精神科医師談)
メンタルクリニックなどにかかるか、旦那さんやお子さんに甘えて「しんどいんだ…」って食事や遊び内容を理想の半分程度にしてもいいと思います。
子育て期間、夫婦で過ごす期間のほんの少しだけ、赤ちゃんを身籠っている自分優先でゆったり過ごすのを意識していいのでは。(それでも子ども2人いたらゆったり過ごせませんが…)

はじめてのママリ🔰

マタニティブルーって言葉があるくらいだし、妊娠中の鬱は普通にあり得ます。
つわり、体型もかわる、色んな事が不安に繋がりやすいです。
後期になると胎児もどんどん成長して、日に日に体も重くなるし栄養も持っていかれます😔
ましてや仕事してるから頑張りすぎですね。怠けなんてとんでもないです。
自分をもっと労ってくださいね。