※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

同い年(20代半ば)のいとこに「結婚式に出席するからヘアセットして欲…

同い年(20代半ば)のいとこに「結婚式に出席するからヘアセットして欲しい」と言われました。
いとことは10年くらい一緒に住んでいたので家族同然の関係性です。なので頼まれることは全然いいのですが…まず私はプロではないです。そして結婚式にも行ったことないので画像で見てやることしかできません。
いとこは少し遠くに住んでいるので(結婚式は私が住んでいる地域)実家に前泊して次の日の朝私がヘアセットすることになります。
こっちは田舎で車必須なのですがいとこは車なし。
友達と相乗りするそうなのですがそれが何時かも決まってない。
何着ていくの?(服装によって変わるため)そもそもどういうのがいいの?髪飾りは何があるの?など私としては色々知りたいことがたくさんあります。
もう1ヶ月切っているのですがいとこは「まだまだ先だけど!」と言いますが私からしたら1ヶ月切ってたら「え?すぐじゃん!」ってなってます。
色々聞いたのにLINEの返信は2日未読無視。
インスタには酒飲みながら花火見てるストーリーを載せています。
受付開始時間は分かってるみたいなので、こっちから1時間かかるからこれくらいかな?と言うのはだいたい想像はついてます。
だけどいとこが1人で車で行くわけではなく友達行くならそっちの都合もあるだろうし💦
人に頼んでるのに適当すぎません…?

コメント

ぴいたん

適当すぎて、断りたいぐらいですね💦
断るなら早めに、、、

ラインで髪型やアクセの打ち合わせとかしたいんだけど、忙しそうなら、他にやってもらって!ってラインしちゃいますカオ😅