※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

もう嫌や授業参観いったら、1人遊んでたり、小さい声で歌ってたり、ペア…

もう嫌や
授業参観いったら、1人遊んでたり、小さい声で歌ってたり、ペア活動も遊んでて相手の子が困ってたりする。
そういえば幼稚園の時もふざけてたりする。
なんなんやろ。
ただの照れ隠しなら、可愛いけど、これが日常ならまじで勘弁してほしい
全然可愛くない。小1男子

コメント

まろん

普通級ですか?      

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通級です。
    先生からは、何も問題ごと聞いてなくて公開処刑かと思いました。
    ただ、加配の先生はうちの子にも行き来してたので、支援は必要なんだと思います、

    • 1時間前
砂遊び

授業中の態度等先生に聞いてみたらどうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、
    先生の声は、響きにくいらしく何度も書くように言うけど、かけない時もありますと言ってました。

    • 1時間前
はじめてのママり

授業参観の時って、普段の様子とかなりかわるらしいですよ!
うちの子は授業参観の日すっごい真面目にしてるので、たぶん猫かぶってます😅
見られてるのが恥ずかしくて、真面目にできない子も多いらしいですよ。
1年生なら来月個人面談じゃないですか?
授業態度聞いてみたら良いと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通、猫被りますよね
    恥ずかしすぎて、周りの大人をシャットダウンするために歌ったのか?、
    そんなの聞いたことないですが😓

    • 1時間前
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    うちのクラスに授業参観の日は教科書もノートも出さずにずっと鉛筆いじったり、横向いたり、鼻歌うたってる子います。
    ママ友にあの子いつもそうなの?と聞くと普段はもうちょいマトモだけど授業参観の日は人が多くて緊張してできないみたい。って言ってました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちと同じタイプかも、!
    いるんですね、そんなタイプ
    私には理解不能ですが本人も照れ隠しとはいってました。

    • 1時間前
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    でもその子は普段から整理整頓が苦手。落ち着きがないタイプらしいので、少し違うかもですね。
    先生も割と手を焼いてるようです😣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    兄が整理整頓無理ですが授業参観の時にハンカチ落ちてないか確認しといてよと言うと落ちてませんでした笑笑

    次男は真逆でネガティブなので扱い方がわかりません。
    何を言ってもイヤイヤゆーてます。

    • 55分前