※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

息子がうつぶせ寝を続けていて心配です。私も寝ているので何もできません。うつぶせ寝の危険性について知りたいです。

息子がうつぶせ寝をするようになりました。😱
昨日の夜も一緒に眠っていましたが、
ふと起きた時に見たら、うつぶせ寝をしていて、
朝方も同じ事が起きました💦💦
うつぶせ寝って危険ですよね??
でも、私も寝ているので、
どうしようも出来ません(´・_・`)

コメント

さらい

年齢、月齢によるとおもいます。

  • めい

    めい

    書き忘れてました💦
    月齢は5ヶ月です!

    • 6月16日
いけ

首は座っていますか?
座っているのなら、苦しくなったら自分で向きを変えられるので大丈夫だと聞きました!
うちは、7ヶ月頃から夜にうつぶせ寝するようになりましたが、気にせずそのままにしてます!

  • めい

    めい

    首は完全に座っています。
    気づけば直すのですが、自分も寝てる間にまた、うつ伏せになっていて💦
    まだ半年なので、心配ですが、
    苦しくなれば向きが変えられるのですね😅
    回答ありがとうございます🍀

    • 6月17日
ちょびあん

寝返りをマスター出来ていて首座っていれば、苦しくなれば自分で変えれるので大丈夫だと思いますよ☆ただお布団は柔らかく無いものにすることや、掛け布団が被ってるなど注意が必要ですが。

  • めい

    めい

    首もすわっていて、寝返り返りもできるようになりました😊
    周りには何も置かないように気をつけます!!
    回答ありがとうございます❁︎

    • 6月17日
♡★♡゚キャラメリゼ・。.:*

うちも5か月です!
朝起きるというほぼ毎日うつ伏せで寝てます。
気づいたら仰向けで寝かせるのですが、どうしても寝返りしてます。
顔は横向いてるので大丈夫かなと思ってます。
心配ですよね、でもどうにもできません❗️

  • めい

    めい

    そうですよね😱気づいたら直すのですが、また自分でなってるみたいで💦
    夜は自分もさすがに熟睡してしまっているので怖いですよね(^_^;)
    回答ありがとうございます❁︎

    • 6月17日
ママリ

顔を動かせるなら窒息の心配はありませんが、乳幼児突然死が心配です💦
うちはうつ伏せにならないよう両サイドに壁みたいの作ってます💦

昨年夫の友人の一歳半のお子さんが乳幼児突然死で亡くなったので、うつ伏せ寝は怖いです😭

  • めい

    めい

    回答ありがとうございます🍀
    確か、乳幼児突然死のリスクが上がるんですよね…💦💦
    壁みたいなのですか!脇にペットボトル置くとかでも対策とれますかね😞❓

    ニュースでうつ伏せ寝で亡くなったというのを見たので怖いです💦

    • 6月17日