※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

後追いしてくれるのが愛おしくて愛おしくて🥹どこに行くにもハイハイでつ…

後追いしてくれるのが愛おしくて愛おしくて🥹
どこに行くにもハイハイでついてくるし
パパと遊んでても私が動くと着いてくる。
私に追いつくとにっこにこになってもうたまらん、、
家事もずっと抱っこかおんぶで大変だけど
それでも可愛くて愛おしくてたまりません😭💗
ずーっとママっ子でいて欲しいし
ずーっと後追いしてほしいとすら思います(笑)
後追いはいつまでしてくれますか🥹?

コメント

ママリ

あの、あの、あの、あの、2歳でもまだあります()
ママさん天才すぎます、そうやって思えて!
私もうご飯の時泣かれてしんどすぎてその辺の時期大病みしました、もうついてこんといてくれ!!!って笑
何回もこっちが泣き叫びました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳😲!わーい!楽しみです🥹笑
    泣かれるのはメンタル的にしんどいですよね😭私も泣かれるのは嫌なのでご飯は片手抱っこで立ち食いスタイルですww泣かれないように自分のご飯を犠牲にしてますww

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    柵買ったけどそれが仇となりその前で大泣きされ、なぜかおんぶや抱っこの考えなかったのか、ずっとずっと横にいるのがしんどくなったのか思考停止してたのか全く覚えてませんがずっと泣いてました私が笑
    すごいです!!🥰

    • 58分前
haママ🔰

わたしも上の方と同じで現在病み気モードです🤣🤣笑

最初こそ可愛い、愛おしい感情しかありませんでしたが、ご飯を作るのも倍の時間がかかる、旦那だとふんぞり返って爆泣き、さっきも旦那になんで一緒に遊べないの?!と怒鳴り散らかしました😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私旦那が特殊な勤務形態で、仕事に行ったら1日帰ってこないので、ご飯作らなくていいっていうのも大きいのかもしれないです😓!フルで家事してたら確かにイライラしちゃいますよね😭
    haママさんのお子さんもしっかりママっこですね🤭💗

    • 1時間前