※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実親の「可愛いと思えるうちはまだ大丈夫だよ」って言葉にモヤります🙂可…

実親の「可愛いと思えるうちはまだ大丈夫だよ」って言葉にモヤります🙂
可愛くても辛いもんは辛いじゃないですか…
可愛くなくなるとより辛いだけで。
大丈夫かどうかは本人しだいで。

てか我が子にいうことじゃねんだよなぁ。
つまり私たちに可愛くないと思ったことあるってことでしょ?
それ娘に言う必要ある?

コメント

はじめてのママリ🔰

前後の会話とか状況が分からないので何ともですが…
言葉の選び方が下手なだけで、赤ちゃん独特の可愛さは今しかないよって意味ですよね?
実親さんなら性格なども把握してると思いますし、そういう言い方しかできない人と思って許してあげてください…

0歳の可愛さはすぐに終わってしまい、面倒なことや困ったことがどんどん押し寄せてきて、可愛いだけでは成り立たない時が来る人が多いです。

揚げ足を取るように捉えるのではなく、それでも愛情不足を感じないで大人になれた、と思うようにするのがいいのではないでしょうか?

我が子8歳ですが、乳児や幼児の可愛さは完全になくなり、可愛さの種類は変わりましたが、めっちゃかわいいです。
でも、思春期に差し掛かり、本気で鬱陶しいと思うこともあります…